不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

木のぬくもり館のつぶやき

手作り家具職人の一日を気の向くままに書き留めます。サイトはhttp://kinonukumorikan.com です。

カメムシ。

2005年10月31日 | Weblog
我工房の周りはブドウ畑と柿畑がいっぱい。

ブドウは収穫時期は終わった。

今から12月までは柿の時期。
その柿の害虫がカメムシなのだ。

毎年 今の時期になるとカメムシが発生する。
このカメムシが臭いので厄介なのだ。
どこにでも入ってくるし。特に板と板の間が好きらしい。
材料を取り出すと その間に入っていたカメムシが潰れ臭いのだ。

今年は特に多いみたいだ。昼間天気が良くて暖かいとブンブンと飛び回っている。

知らずに手で潰してしまうことがよくある。
臭くて参ってしまうのだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の現場は・・・・・

2005年10月30日 | Weblog
次の仕事は食器棚と飾り棚。
新築の豪邸なのだ。
車で約2時間かかる所。かなり遠い。
一日がかりで寸法取りに行く。

チョッと変わった家で土地とのからみで「く」の字に曲がっている。
大工さんと話をしたが 結構大変だったとの事。

キッチンがちょうどその曲がっているところにあるので 食器棚もチト工夫をしないと収まらない。

ムムッ!結構ややこしいぞ!と思いつつ寸法を取る。

11月はこの他に2箇所の新築の家の食器棚、テーブルが待っている。

忙しくなりそうだ。気を引き締めてがんばろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉テーブルー3

2005年10月29日 | Weblog
昨日と同じような画像だが カンナをかけて仕上げているところ。

カンナは結構難しい。しかし 使いこなせばかなり楽が出来る。

カンナの事を詳しく書けばきりがないのであまり詳しく書かないが 刃の研ぎ、カンナ台の調整、刃の質、砥石の質など色々の条件が全部揃ってはじめてきれいに削れる。

きれいに削れるようになるまでに数年はかかるだろう。

一度覚えてしまえば 後は楽なのだが・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉テーブルー2

2005年10月28日 | Weblog
画像は先日UPした土佐杉の盤木を接ぎあわせたもの。

長さ2m、幅1m、厚さ6cm。結構大きいテーブルなのだ。
共木(ともぎ)なので 2枚の板の木目が同じで落ち着いた仕上がりになる。

共木は 丸太から製材しないとなかなか手に入らない。
だから オレはなるべく丸太を仕入れ 製材し 乾燥して使うようにしている。
乾燥までに最低3年はかかる。
経済的に結構きついのだ。(3年分の材料の在庫を持たなければならないから。)

しかし 出来栄えを考えれば間違いなく共木の方が良いに決まっている。

一枚板と同じくらいの価値があると思っている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たたみベッド

2005年10月27日 | Weblog
夕方たたみベッドの納品に行ってきた。

シンプルなデザインのベッド。

すのこはヒノキで造った。この上に畳を置く。
ヒノキの香りが心地よい。ヒノキの香りは精神安定に良いらしい。

畳のイグサの香りも精神安定に良いらしい。

このベッドで寝たら 安眠間違いなし!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPO法人「21世紀の森林(もり)づくり」

2005年10月26日 | Weblog
仕事仲間でNPO法人「21世紀の森林(もり)づくり」を運営している。

今日はこの会の事業内容を知ってもらうために 博多の会議場を借りて説明会を行った。
事業内容は 簡単に言うと「日本の森を守りましょう」ということだ。
どうやって守るかは割愛するが(説明するのが面倒なだけ)この事業がうまく行けば 日本の森は再生されると信じている。

県の補助事業として予算を3000万円もらってテストプラントで試験をしている。
その途中経過の説明会なのだ。

久しぶりにネクタイを締めた。オレは何もしなかったが 結構疲れた。

日頃やりなれないことをすると 疲れますな~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハング・グライダー

2005年10月25日 | Weblog
一昨日の続きの画像。

帰り道は通り慣れた耳納スカイラインを通ってきた。
耳納連山の中に「グライダー山」と言うのがある。
説明によればグライダー発祥の地らしい。
耳納連山の北斜面は屏風岳と呼ばれるくらいの急斜面なので グライダーには持って来いの風が吹くらしい。

この日もたくさんのグライダーが飛んでいた。グライダーをやっている人の話を聞いてみると 飛ぶためには 講習費、装備費で100万円程かかるとの事。

やってみたいと思っていたが あきらめた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶畑。

2005年10月24日 | Weblog
昨日の続きの画像。
八女と言ったらお茶の玉露。
春 同じところに来た時は ちょうど茶摘の時期だったが 今は農閑期?
だけど きちんと丸い形になっていた。

最近は ペットボトルのお茶が人気があるのでお茶を生産している人達は 潤っているんだろうな~~と思いつつ記念撮影。

昔は 水とかお茶とかお金を出して買うなんて夢にも思っていなかったが・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚田

2005年10月23日 | Weblog
午前中は予定通り 早田材木店で盤木の選別。
3時間もかかってしまった。

昼から友達のところへ行こうと思っていたが友達と時間が合わず次の機会にすることに。

それで 午後からは一人でお茶の産地で有名な八女へミニツーリング。
昼食を取らずにどこかで美味しいものを食べたいな~~と思い出かけたが なかなか美味しそうなところがない。
途中一軒だけ美味しそうな蕎麦屋があったが駐車場がびっしり混んでいたのであきらめた。
結局 八女の星野村と言うところの温泉センターで美味しくない「うどん」を食べた。
かなり残念。このミニツーリングの目的の一つに「ぶらっと行って美味しいものを食べる事」があるからだ。

画像は 棚田で稲刈りをしているところ。あまり良く見えないが 昔ながらの釜で刈って その場で稲を干している。機械が入らないので全部人力である。かなりの人が稲刈りをしていたので の共同作業なのだろう。今では珍しくなった光景である。

天気は良かったが 風が冷たかった。山はもう晩秋である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

替え玉。

2005年10月22日 | Weblog
朝起きるのが遅くなり10時ごろ朝食を済ませ工房へ。
朝食が遅かったので昼食は取らずに仕事をした。

3時頃100円ショップに買い物に行った際 隣にラーメン屋があり ついフラフラと入ってしまう。
初めて入るラーメン屋だったのであまり期待していなかったが なんと結構美味しいのだ。
時間的に中途半端だったので軽く小腹を満たす程度と思っていたが ついつい替え玉をしてしまった。
替え玉とは麺だけを追加注文できる仕組みで ほとんどの店で100円で出来る。
このあたり(福岡地区)独特のものらしい。

替え玉をしてしまったので満腹状態になり仕事もする気がなくなった。
それでもって仕事は切りのいいところで止めてしまった。

明日は 早田材木店に預けてある盤木を引っ張り出さねばならない。

ダイニングテーブル2台分の材料を用意しておかなければならないのだ。

早く終わったら バイクで友達のところへ行こうかな。チト寒いようだが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする