5月4日は山登りはお休み。で、バイクでいつもの耳納スカイラインへ。
高良大社。あまり人はいない。
森林公園のツツジはすでに終わっている。
更に進むと、路肩の下に車が。。。誰もいないので今日の事故ではないようだが。
更に進む。善院林道は通行止め。
更に進むと。
更に進む。鷹取山山頂。10人ほどの登山客がいた。
で、今日は工房がある田主丸方面にはいかないで星野村を目指した。
途中の棚田。
星野川には鮎がたくさんいた。
5月4日は山登りはお休み。で、バイクでいつもの耳納スカイラインへ。
高良大社。あまり人はいない。
森林公園のツツジはすでに終わっている。
更に進むと、路肩の下に車が。。。誰もいないので今日の事故ではないようだが。
更に進む。善院林道は通行止め。
更に進むと。
更に進む。鷹取山山頂。10人ほどの登山客がいた。
で、今日は工房がある田主丸方面にはいかないで星野村を目指した。
途中の棚田。
星野川には鮎がたくさんいた。
妻はお仕事。オレは休み。なんか久しぶりの一人ぼっちである。
午前中は録画していた「下町ロケット」を数話まとめて見た。おもしろいな~~~。
次に何を見ようかな~~~と思ったが、天気もいいし久しぶりにバイクでツーリングに行くか。で、バイクでツーリング。いつもの耳納スカイライン。
耳納スカイラインの最初の見どころ高良山で、七五三のお参りに来ている家族に遭遇。紅葉の前で記念撮影していた。その様子が微笑ましかったので、それを記念撮影。
高良大社の鳥居。高校生?がランニング(階段の上り下り)をしていた。麓にある南築高校の柔道部かな?体格いいし、毎日登っているみたいだし。
さらに耳納スカイラインをツーリング。いつもの展望台で、八女方面の山々を記念撮影。
今年は、ここに写っている頂きを10個以上登っている。どこがどの山だかよく分からないが、チト感動。
ついでに、マイバイクも記念撮影。
久しぶりにバイクに乗ったので、今日も疲れた。。。
今シーズン初めてバイクで工房へ行く。耳納連山縦断コース。
いつもの展望台で記念撮影。これ。
この中に先日登った「釈迦岳、御前岳」があるはずだが、どれか分からない。。。
で、次の休憩場所、グライダー発祥の地。これ。
ここは、子供たちが小さい頃お弁当を持って来たことがある。気持ちが良い場所である。
耳納連山には、こことは別に「グライダー山」と言う山がある。
今まであまり深く考えたことはないのだが、最近耳納連山に登りだして、「グライダー山」が2個ある?むっ?てな感じで、ちと疑問を感じていた。
今回、よくよく見てみると、今まで「グライダー発祥の地」と思っていたが、「ハンググライダー発進基地」と言うことが判明。
ここからハンググライダーが飛び立っているのは分かっていたので納得。
疑問が一つ解決してスッキリした。
この後、耳納連山を一気に下り降り我が工房へ到着。
日曜日なのにお仕事をする。。。
久しぶりにラーメンを食べた。ここ。
久留米ラーメンの発祥の店として有名である。かなり昔に食べたことがあるが、どんなラーメンだったか記憶にない。
で、これ。
一般的な久留米とんこつラーメンと比べると、汁の色、麺の大きさ形、具、すべてが違う。
味は。。。
バイクで工房に行った。
いつもは高良大社経由で耳納スカイラインを縦走するコースだが、今日は星野村経由で鷹取山横断コース。
星野村を流れる星野川。ここも鮎が釣れる。
星野川沿いの道を離れて、県道70号で鷹取山を目指す。
こんな道。
マイバイクと林道。
鷹取山山頂近く。さらに県道70号(ここからはカンカケ峠と言う)を田主丸方面に行けば我が工房に着く。
いつものように仕事をこなす。工房の2階はついに40度を超えた。。。
帰りも同じコースを帰った。走行距離100キロ。疲れた。
天気が良いのでバイクで出勤。
世の中シルバーウイークだが、オレはお仕事。。。少しでも休日の気分を味わいたいのでバイクでいつもの耳納連山を通って出勤。
マイバイク。Dトラ125。原チャリです。
林道から見る筑後平野。飛行機雲が横切っていた。
筑後平野のUP画像。まだ田んぼは青いですが稲刈りまでもうすぐです。
林道の出口に砂防ダムが建設されていた。この工事のため約1年間通行止めだった。
小さな沢なのだが、税金を投入して、このような大きな構造物を造る必要があるのでしょうね。。。
この沢の麓には日本一大きな造園屋さんの建物があります。考え過ぎか???
バイク(D・トラッカー)の座の構造がイマイチで尻が痛くなる。
で、改造をした。座に関してはチト勉強したので、それなりのものが出来ると思うのだが。
で、親しくしているソファーを作っている会社に材料をもらいに行って来た。
厚さ10ミリのやわらかいウレタンシートと、厚さ15ミリの硬いウレタンシート。
一番右にある速乾ボンドはホームセンターで買ってきた。
純正のシート。尻との接着面がかなり狭い。。。接着面を大きくすれば尻の痛さはかなり改善されるはず。
で、これをバラして硬いウレタンシートを適当に切って座面が広くなるように速乾ボンドで貼り付けた。
次に、10ミリのやわらかいウレタンシートを全体を覆うように張り付けた。
仕上げに、表面にソフトレザーを巻いて完成。
表面の仕上げ材だが純正のものは、ちゃちいビニール製。
新たに使ったものは、本革みたい。
で、仕上がりを再確認。
純正。スマート。
改造後。かなりデブ。
しかしイメージ通りに仕上がったので満足。
乗り心地は?
今年になって大型バイクから原付きバイクに乗り換えた。
今までは大きければ良い的な考えだったが、寄る年波には勝てず、大きなバイクを取り扱うのが苦しくなり、小さなバイクに乗り換えた次第。
乗り換えたバイクのフェイス。なにかに似ているな~~と思っていた。
どうですか? このバイクをデザインした人はドラゴンボールのファンかな?
時速45キロ縛りの慣らし運転を終了したので早速マフラーを交換した。
純正のマフラーに比べると吹き上がりが良いし、音も良いので走っていて楽しい。
で、次の課題はシート。モタード車なのでシートが小さい。
1時間も乗っていると、お尻が痛い。痔持ちのオレとしては、かなりの問題。
快適なバイクライフを送るためにはシートの改良が必要。
今はこんな感じで対応している。
なんとかしなければ。
さて、工房からの帰りは雲の中へ。
工房から見える耳納連山の最高峰鷹取山は雲の中。
この雲に向かって走ります。走ること数キロで完全に山の中。気温も下界とはかなり違う。雲の中ももうすぐ。
雲の入り口。
雲の真っただ中。
で、雲の中は雨でした。。。。
オレとバイクはびしょ濡れだし、寒かった。。。
日曜日で特に荷物もないのでバイクで工房へ行く。
いつもの耳納スカイラインは霧で前が良く見えない。
いつもの展望台からは何も展望できない。。。
バイクが慣らし運転中だし、視界も悪いのでトコトコと行った。