木のぬくもり館のつぶやき

手作り家具職人の一日を気の向くままに書き留めます。サイトはhttp://kinonukumorikan.com です。

エクステンションテーブル(伸縮式テーブル)の作り方。

2018年02月27日 | 家具の作り方

エクステンションテーブルの製作依頼が来た。

で、快く了解し図面を送ってもらった。

幅1200×奥行600のテーブルを、伸ばした時に幅1600にしたいとのご希望。

ふむ、かなり小さいテーブル。以前作った構造で出来るか?検討の結果、出来ないことが判明。

で、新しい構造を考える。で、引き出しに使うスライドレールを使うことを考案。

で、製作途中の画像が、これ。天板がフリーになるため、反り止めが必要。ただ、天板の裏側をフラットにしなければいけないので、アングルを2個溶接して作ったT型アングルを埋め込む。

 

 

1200の画像。

 

1600にするための400の天板を収めている画像。

 

1600にした時の画像。

 

後は、面取りなど、最終仕上げが待ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示会用のソファー。-2。

2018年02月26日 | 家具の作り方

展示会用のソファー、完成しました。これ。2人掛けソファーとシェーズロング。材はブラックウォールナット。

 

この構造が、かなりキビシイ。

例えば、これ。

3方留め組み継ぎ。

 

次はこれ。

馬乗り組み継ぎ。

 

他にも色々キビシイ組み継ぎが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園、幼稚園のお仕事。の続きで、円卓の作り方。

2018年02月23日 | 家具の作り方

保育園から、直径125cmの大きな円卓の注文が来た。

で、125cmの板を作り(このサイズの板を作るのも結構大変)、125cmの円形にバンドソーで加工。

これまた結構大変。バンドソーで切ってるとこ。

 

大きい材なので、こんな冶具を使う。これ。

 

この画像では、どんな冶具?と思うでしょうな。

 

次は、横サンダーで研磨。

ここでも同じ冶具を使う。これ。

 

 

冶具は、キャスターを4か所につけたターンテーブル。便利です。

 

で、出来上がった円卓。裏側。

 

折れ脚金具を使用。

 

 

2台の注文。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示会用のソファー。

2018年02月21日 | 家具の作り方

年に4回家具の展示会があるので、そのたびに試作の注文が来る。

で、今回はかなり難しい構造だということは先日書いた。その加工がほぼ終わった。これ。2人掛けのソファーとシェーズロングを組み合わせた構造。

 

この画像では、どこが難しいの?と言われそうだな。

近日中に、詳細をUP予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園、幼稚園のお仕事。

2018年02月18日 | オーダー家具

ここ数年、年度末になると保育園、幼稚園からの注文が多くなってきている。

で、今日これを発送した。

ドーナツテーブル。長さ180cm、奥行90cm。かなりデカい。中央部分にパンフスタンドや鉛筆などを収納する構造。お絵かき用のテーブルですね。

 

ディスプレイ絵本棚。長さが180cm。これまたデカい。

 

レゴブロックテーブル。このテーブルの中でレゴブロックで遊ぶらしい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中、3連休らしいが。

2018年02月13日 | Weblog

世の中、3連休らしいが、我が工房は休みなしでお仕事。。。

ここ数年、年度末に保育園などから結構大量の注文が入っている。

で、今年も注文が入っている。

その他に、予想外の注文が入った。それは、ここ福岡では年に数回家具展が執り行われる。我が工房では、その展示品を作る仕事が入ってくる。

その延長で、3月の展示会の展示品の仕事が入ってきた。で、打ち合わせで、その展示品の図面を見たら、(-_-;)。。。

かなり難しい。この図面は、家具製作の知識があまりないデザイナーが描いたものだそうだ。で、デザインは良いのだろうが、製作には、かなりの難度。

それの製作のためなどなどで、かなり厳しい。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぶっ!

2018年02月09日 | ヒナモロコ

日本列島寒気の中にすっぽり入っているようだ。

ここ久留米も寒い。ヒナモロコの水槽が。。。

 

凍り付いてガッチガチ。。。

自然の環境より水槽の環境の方が、外部からの影響を受けやすい。ちゅうことは、水槽内の環境の方がヒナモロコにとってはキビシイ環境。

海水温は年間を通してほとんど変化がない。川の水温も水槽内に閉じ込められた環境より温度差は少ない。

今回の寒波で水槽内の水がかなり凍ってしまった。今までにない経験。

絶滅危惧種A類のヒナモロコは大丈夫か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする