コロナワクチンの高齢者接種が始まった。私も今年から高齢者。喜んでいいのやら。。。
で、行ってきました大規模接種会場、久留米アリーナ。
写真を撮って良いのだろうかと思いつつ撮ったので、怪しい画像になった。
無事、一回目の接種終了。
スタッフの皆さん大変そうでした。ありがとうございます。
コロナワクチンの高齢者接種が始まった。私も今年から高齢者。喜んでいいのやら。。。
で、行ってきました大規模接種会場、久留米アリーナ。
写真を撮って良いのだろうかと思いつつ撮ったので、怪しい画像になった。
無事、一回目の接種終了。
スタッフの皆さん大変そうでした。ありがとうございます。
北九州の鞍手富士と呼ばれ六ヶ岳に登った。
この辺りには20以上の山があるようだ。で、そのうちの6座に登った。
登山口と最初の登山道。アスファルトだ。
で、山に入る。
コースが色々ある。最初の分岐など。
かなりな急登。
木工家としては気になる木肌。玉目?
山頂などの画像。
低山だけど眺望よろしい。
何やかやで、六つの山を制した。低山だが、かなりキツカッタ。
冠ヶ岳を征服したが、まだ時間が余っているので田子山に登る。ブラタモリで紹介されたらしい。
タモリが登った程度の山だからと高を括っていたら、結構きつい階段が。まだツツジが咲いていました。
で、山頂。
展望台から阿蘇山の方を望む。こうしてみると阿蘇盆地は穀倉地帯ですね。
帰り道に阿蘇ジオパーク展望台に寄る。
水害で流された阿蘇大橋。
新たに掛けられた新阿蘇大橋。
知人のブログで、帰り道にある「柿の葉寿司」が美味しいとの情報を得ていたので、そこに寄る。
携帯とナビがなければ、こんな所に店があるのっ?てな所。
で、買ってきました、柿の葉寿司とあなごんぼ寿司。
美味しゅうございました。
南阿蘇にある「冠が岳」に登った。車で2時間ほどかかる。不要不急の外出は慎まなければならないが。
登山口には数台の車。熊本ナンバーばかり。
遠くに見える、雲がかかっている山が冠が岳。遠いな~~~。
新緑が綺麗。
薄暗いヒノキ林を行く。
山頂近くで、ヒノキ林を抜け低木の明るい登山道に入る。
ミヤマキリシマ?がチラチラ咲き始めている。
で、山頂。眺望悪し。
GW後半。車で30分の甘木市にある安見ヶ城山ー大平山に登る。
登山口は甘木公園の中にある。かなり大きな公園だ。(画像なし)
行き交う人は多し。家族連れや年寄り夫婦。久留米市の高良山みたいな感じで、庶民の里山?行き交う人は皆マスクをしていた。オレは山に登る時にマスクをしたことがないが。。。チトまずいかな?と思う。
大平山山頂。山頂はかなりの人。。。
耳納連山が望める。この連山の右端に我が家があり、左端に我が工房がある。距離約20キロ。筑後平野は黄色い田んぼがあり、麦の刈り取りがもうすぐの状態。
大平山から20分で安見ヶ城山山頂。人はいない。
ここから佐賀方面を望む。小郡市の花立山が見える。その向こうには九千部山。
で、無事下山。
開園と同時に入園。オームがお出迎え。
俗に言う動物園ですね。画像はないが、3時間ほどかかって一周した。
昼頃になると、人がぞろぞろと増えてきた。。。入場制限はしているらしいが、少し密?
ビオパークの次は、九十九島が見える展望台へ。綺麗だ。
娘夫婦が帰って来たので、近くの耳納連山にある森林公園に行った。
久留米つつじで有名だが、すでに時遅し。。。左から2番目に見えるのが孫。かわいい。
森林公園に来たついでに、すぐ近くの高良山山頂に行く。
夕食は、いつものバーべキュー。アサヒの生ジョッキ。
孫が愛犬ウメちゃんに餌付け中。チト、ビビり顔。