床をはがしたら、さらなる問題が。。。
風呂場の給水管が床下を通っているのだが、その給水管が錆びていた。
設備屋さんの判断では、いつ漏水してもおかしくない状態だと。。。
ちゅうことは、給水管をリフォームしなければ。。。
むむっ!さらなる問題と出費。
床のリフォームの途中。


断熱材を入れ、捨て板を張っているところ。
この上に、ヒノキの無垢材を張ることにした。
風呂場の給水管が床下を通っているのだが、その給水管が錆びていた。
設備屋さんの判断では、いつ漏水してもおかしくない状態だと。。。
ちゅうことは、給水管をリフォームしなければ。。。
むむっ!さらなる問題と出費。
床のリフォームの途中。


断熱材を入れ、捨て板を張っているところ。
この上に、ヒノキの無垢材を張ることにした。