![Ca390168 Ca390168](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ae/ca5f083abf4e01c27661e1aabc6fd619.jpg)
![Ca390166 Ca390166](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3b/b8d3cccbb75bc981529c7f5a5f5e57b2.jpg)
![Ca390167 Ca390167](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fb/4b9dc07a8f253fda66655ca7ea106123.jpg)
グリーン、グリーン、青空にーは…♪
てな曲もありますが、すっかり初夏、新緑の季節ですね。
川沿いを散歩すると気持ちイイ。
最近何度かこの辺りでキジを見掛けます。
近くでよく見た訳ではないので正確にはわからないのですが、黒っぽいボディに赤い頭のカラスより大きな鳥でしたので多分キジかと…。
ま、ここいらはタヌキもいるくらいですから。
![250px 250px](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a1/2b0d093afc3b6ea92c43a45b8e42991e.jpg)
この写真よりもうちょっと黒っぽかった気がするけどメスなのかなあ。
二度同じ場所で見掛けたので巣があるのかもしれません。
(二度目はおっちゃんが写真撮ってた)
うちの実家の方はもっと田舎ですからキツツキ、フクロウ、ムササビ、テンなども見掛けたもんです。
やっぱり動物が暮らせる環境は間違いなく人間にとっても良い環境です。
緑がないと酸欠になりそう。
もう都心には戻れないなあ。
![280px 280px](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/50/2953e5df022a83777bf2cdaf211b9667.jpg)
![256pxblackwoods 256pxblackwoods](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/86/1bedd3019f4d184cbf2d9366cb1cd320.jpg)