![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/0f6c324ebf17512d4b71a0c7c739226e.jpg)
THE GIVER
製作年 2014年
上映時間 97分
監督 フィリップ・ノイス
出演 ジェフ・ブリッジス/メリル・ストリープ/ブレントン・スウェイツ/アレクサンダー・スカルスガルド/ケイティ・ホームズ
児童文学作家ロイス・ローリーの世界的ベストセラー「ザ・ギバー 記憶を伝える者」を実写映画化した近未来SFアクション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
原作はアメリカの児童文学で、世界中で1000万部も売れたベストセラー小説だとか。
全く知らないで観に行きましたが、、
内容的には大人は物足りなさが残るものの、
若者には、今世界で起きている事のそもそもを考え「社会」に関心を持ち、
自由の意味を考え、命、人生に対する自分の考えを探るきっかけにして貰いたい
メッセージを秘めている作品だと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/74/83389fad2a66cfb0f587087eb5772146.jpg)
タイトルにあるギヴァーはジェフ・ブリッジスで、コミュニティーの長老役がメリル・ストリープなので、この二人がクレジットトップにありますが
実際の主人公はレシーヴァ―の青年ジョナスを演じたブレントン・スウェイツ。
ちょっと若い頃のジェームズ・フランコのイメージに近いかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
彼は、マレフィセントでオーロラをキスで目覚めさせられなかった(笑)アノ王子役でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
近未来の設定としては、もはや新しくも無いユートピアの体をなしたコロニー。
差別なく与えられ、貧困も争いも無い理想郷。
しかし、それを管理して行く為に人間が失っていくもの。――
長老・メリルの言う「自由を与えれば、人間は必ず~」というセリフが心に苦い。
夢の中のジョナスや、境界線のアチラ側についての説明不足な点や
全体に掘り下げが浅い感じも受けましたが、テーマは深いです。
いろいろと足りない部分は、一生懸命想像して、考えて・・
その世界のウソや不自然を、どう感じ、自分なりの答えを探っていくのが
案外この作品の正しい観方なのかも知れないと思いました。
1年前の記事は・・・
映画「ジョーカー・ゲーム」予告篇やっと、来年公開のスパイ映画「ジョーカー・ゲーム」公式HPがリニューアル・オープン♪特報映像が公開されました~コチラ亀梨和也が深キョンとキス!誰が敵で誰が味方?『ジョ...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます