戦う、愛のために──
原題 THE TWILIGHT SAGA: ECLIPSE
製作 2010年
製作国 アメリカ
上映時間 125分
原作 ステファニー・メイヤー『トワイライト III』
脚本 メリッサ・ローゼンバーグ
監督 デヴィッド・スレイド
出演 クリステン・スチュアート/ロバート・パティンソン/テイラー・ロートナー/アシュリー・グリーン/ジャクソン・ラスボーン/ニッキー・リード/ケラン・ラッツ
いよいよ高校卒業が間近となったベラ。エドワードからプロポーズされた彼女は、一刻も早くヴァンパイアに生まれ変わりたいという願いを一層強くしていた。一方エドワードは、ベラに少しでも長く人間としての人生を謳歌してもらいたいがため、先に結婚しようと主張する。
そんな中、シアトルでは死者や行方不明者が続出する事件が発生。それは、人間から転身したばかりの獰猛なヴァンパイア集団“ニューボーン”の仕業だった。また、かつてエドワードに恋人を殺されたヴァンパイア、ヴィクトリアが復讐に現われる。やがて、ニューボーンがベラの命を狙いにやって来るという未来を予知したカレン家は、未だベラを想い続けるジェイコブら宿敵のオオカミ族と手を組み、ニューボーンを迎え撃つこととなるのだが…。
開始早々、日本語吹き替えで、第一章の[トワイライト~初恋~]から続編の [ニュームーン/トワイライト・サーガ]を極めてカンタンに説明してくれるのだけど、
もしかして吹き替え版?って心配しちゃった~。
親切なんだけど、どうせなら字幕でやって欲しかったかな。あまり吹き替え観ないのでちょっと自分的には違和感があったし、
家でテレビ見てる感覚になっちゃうのか、本編が始まってもずーっとお喋りしていた女性が居て、五月蝿かったわ
今回もヴァンパイアにとって食欲を誘うベラの血のにおいに、新たな敵が襲ってきて、
ベラを守るべく、カレン一族とオオカミ族が協力して戦うというのですが―、
ベラを巡るエドワードとジェイコブの三角関係が、なんだか同じことの繰り返しでやや飽きてきた(笑)
なので、シアトルで展開されるニューボーンの出現と、それを操るヴァンパイア・ヴィクトリアがいい具合に盛り上げてくれてました。
本当はやっぱりラブストーリーをウリにしたいところなんだと思うけど、
なんだかあんまりそれはどうでも良くなってきてしまって(笑)
カレン一族の華麗な戦いにワクワクしてしまいます~。
今回、ジャスパーやニッキーの過去エピソードが挿入されていたり、
ニューボーンの、というか成り立てヴァンパイアが一番強いとか、そこらへんもアクセントになっていて良かったかも~。
でも、「アバター」「アリスインワンダーランド」「トイストーリー3」を超え全米NO1ヒット~って、そこまでの作品とは思えなかったので、ちょっとびっくり。
やっぱり、禁断のラブとヴァンパイア同士のアクションの2本立てが強かったのでしょうか?
2作目よりは楽しめましたが、、これ、まだ続編があるんでしょうね~。
でも、もうちょっとヴァンパイア熱は沈静化してきちゃった感じです~σ(^_^;)
原題 THE TWILIGHT SAGA: ECLIPSE
製作 2010年
製作国 アメリカ
上映時間 125分
原作 ステファニー・メイヤー『トワイライト III』
脚本 メリッサ・ローゼンバーグ
監督 デヴィッド・スレイド
出演 クリステン・スチュアート/ロバート・パティンソン/テイラー・ロートナー/アシュリー・グリーン/ジャクソン・ラスボーン/ニッキー・リード/ケラン・ラッツ
いよいよ高校卒業が間近となったベラ。エドワードからプロポーズされた彼女は、一刻も早くヴァンパイアに生まれ変わりたいという願いを一層強くしていた。一方エドワードは、ベラに少しでも長く人間としての人生を謳歌してもらいたいがため、先に結婚しようと主張する。
そんな中、シアトルでは死者や行方不明者が続出する事件が発生。それは、人間から転身したばかりの獰猛なヴァンパイア集団“ニューボーン”の仕業だった。また、かつてエドワードに恋人を殺されたヴァンパイア、ヴィクトリアが復讐に現われる。やがて、ニューボーンがベラの命を狙いにやって来るという未来を予知したカレン家は、未だベラを想い続けるジェイコブら宿敵のオオカミ族と手を組み、ニューボーンを迎え撃つこととなるのだが…。
開始早々、日本語吹き替えで、第一章の[トワイライト~初恋~]から続編の [ニュームーン/トワイライト・サーガ]を極めてカンタンに説明してくれるのだけど、
もしかして吹き替え版?って心配しちゃった~。
親切なんだけど、どうせなら字幕でやって欲しかったかな。あまり吹き替え観ないのでちょっと自分的には違和感があったし、
家でテレビ見てる感覚になっちゃうのか、本編が始まってもずーっとお喋りしていた女性が居て、五月蝿かったわ
今回もヴァンパイアにとって食欲を誘うベラの血のにおいに、新たな敵が襲ってきて、
ベラを守るべく、カレン一族とオオカミ族が協力して戦うというのですが―、
ベラを巡るエドワードとジェイコブの三角関係が、なんだか同じことの繰り返しでやや飽きてきた(笑)
なので、シアトルで展開されるニューボーンの出現と、それを操るヴァンパイア・ヴィクトリアがいい具合に盛り上げてくれてました。
本当はやっぱりラブストーリーをウリにしたいところなんだと思うけど、
なんだかあんまりそれはどうでも良くなってきてしまって(笑)
カレン一族の華麗な戦いにワクワクしてしまいます~。
今回、ジャスパーやニッキーの過去エピソードが挿入されていたり、
ニューボーンの、というか成り立てヴァンパイアが一番強いとか、そこらへんもアクセントになっていて良かったかも~。
でも、「アバター」「アリスインワンダーランド」「トイストーリー3」を超え全米NO1ヒット~って、そこまでの作品とは思えなかったので、ちょっとびっくり。
やっぱり、禁断のラブとヴァンパイア同士のアクションの2本立てが強かったのでしょうか?
2作目よりは楽しめましたが、、これ、まだ続編があるんでしょうね~。
でも、もうちょっとヴァンパイア熱は沈静化してきちゃった感じです~σ(^_^;)
でも最近このパターンが多くて、確か・・「レッドクリフ」とかもじゃなかったかな?
わすれっぽい私には大助かり?(笑)
今回は2より盛り上がって楽しめたわ~。
ツッコミ禁止~と自分に言い聞かせてるので(爆)入り込めました。
今、TVで特別編やってるけど~ジェイコブ、可哀想すぎ・・・!
そうそう、「レッドクリフ」も日本語で始まって、ドキリとしたのを思い出しました。
最近日本語吹き替え版って増えているので、余計に自分のチェックミスだったかな~と、
一瞬自信がなくなるのよね(笑)
え~!TVで特別編ー?!
見逃したわ!
ジェイコブも可哀想だし、ある意味エドワードもなんか気の毒(笑)
今回書いてる女性が多かったように、ホントにベラにはイラッときたわ(爆)
なんかヒロインに入り込めないと、こういうラブストーリーは無理になってくるよね~
お元気ですか~
最初の1と2の解説から引いてしまった私・・・あの親切な解説が日本語だったのも違和感あったし、ヴァンパイアと狼人間との三角関係って・・・やっぱり少女趣味過ぎて笑えてしまったww
だけど、何故か観ちゃうのは、深層心理のところでそういう関係に憧れでもあるのかしら?ww
それにしてもエドワード役のロバート・・・何度観ても絶世の美男子に見えなくて困るわ~
魅力がないんですよね~
私は、もともと恋愛もの苦手なんで、ヴァンパイアと狼男が好きなだけで観ています(笑)
なので、三角関係は、どうでもよくて(笑)
クライマックスの戦闘シーンに力が入りました!
最終章は2部作のようですよ。
いっぺんにやってくれたらいいのにね~(^^;
そう言えば、最初ボーッと観てたけど(笑)
1と2の説明って日本語でしたよねσ(^◇^;)
親切なようで余計なお世話って感じでしょうか
(笑)
怒り炸裂です。
まさか、んなもん見るために、他県まで行くわけにもいかず、彩ちゃんと、成宮(これがひどい・・、エドのキモサを際立たせてた・・)で我慢してみてきました。
これ、字幕だったら、もうちっと評価上がったと思うんですが、抗議する予定。
なにはともあれ、みなさん、すっかりお熱は降下気味ですが、それでも最後までちゃんと付き合うんだろう・・と。
やっぱ、元(?)女の子としては、あこがれの世界ですもんね。世紀の美男(?)が自分のために戦う!!って、快感っすよ。
ま、何度見ても目に慣れないエドはおいといて、ジェイコブの淋しい目に萌えたいと思います!
でも、ウダウダ三角関係でキュンキュンできる年齢でもないんで、そっちはどーでもいい感じ(^^;
とはいえ、ここまで見ちゃったし、すっきり後ぐされない結末を期待です。
なかなか作品が被らなくなっちゃったもんね
そう、あのダイジェスト解説、なんで日本語吹き替え~?でした。。
>深層心理のところでそういう関係に憧れでもあるのかしら
うんうん、非日常の極みだもんねー
でも、ビジュアルは、エドワード、回を追う毎に私もダメになってきてるわ~
なんかやっぱり「1」が一番新鮮だったわね
純愛、ラブストーリーダイスキな私でも、
やっぱりヒロインは一途じゃないと好きになれない(笑)
クリスティンは可愛いんだろうケド、何かが足りない
エドワードはデレデレし過ぎ(爆)
やっぱりヴァンパイアが束になって現れるとワクワクしますよね~
特にカレン家の人たちは華があるっていうか、
かれらがメインでいいとか思っちゃった
最終章、2部構成なのねー。
他に観るものがなかったら行くかもだけど、
なんかもう、DVDでいいや~に近い(爆)
前に日韓共同作のドラマを韓国で観た時に、恭子ちゃんの声の吹き替えが、、、
もうね、全く違うイメージなのですよ~。
やっぱり慣れていないのもあって、最初の説明の時にもう半ば引いてしまってました。
字幕でもエドワードはきもかったですけど(爆)
ジェイコブの強引さも、ストーカーすれすれですよね~。
ベラが肝心な場面でイイコになっちゃうからなんだけど。
最終章、ダコタちゃんは少しは活躍するんでしょうかね~。
あまり時間が経っちゃうと、全く興味がなくなりそう~
あり得ないくらいロマンチックなストーリーに、萌えもしたけど、
この三角関係は面白くないですよね~(笑)
もしかしたら最終章、DVDでいっかな~って感じになってますよ