きりこのささやき

江戸切子の製造販売店のささやき

寒いけど、亀戸は天気が良いです‼

2025-02-05 10:40:39 | 江戸切子 亀戸 梅まつり 亀戸天神

寒いですが、亀戸はお天気が良く、梅の花が一層美しいです。
今日の逸品は、松竹梅のグラス‼
松葉と梅と竹の切子を組み合わせた物。
先代の父熊倉茂吉のデザイン。グラスを囲む輪は竹の節をイメージしています。
健在であれば100歳を優に超える年齢。時々、懐かしく思い出します。



梅まつりセールと10%off。お客様に大変喜んで頂いております。

 

 


梅は咲いたか桜はまだかいな

2025-02-04 13:38:41 | 江戸切子 亀戸 梅まつり 亀戸天神

梅が切子されている江戸切子を2品。

瑠璃色は「梅は咲いたか桜はまだかいな」なんて長い名がつきました。
金赤は「松竹梅」。江戸切子には幾何学模様だけでなく、
花鳥風月を切子した花切子もあり、松竹梅は両方を融合させた作品です。

 


亀戸は小雨が降っています。

2025-02-02 10:13:01 | 江戸切子 亀戸 梅まつり 亀戸天神

今日は節分です!
昨日、神棚にお供えした豆を今朝食べてきました。
魔を滅する(っする)のだそうです。
昔々、私の家では豆と一緒に銀紙に包まれた小さな丸いチョコレートが
入っておりました。
父が帰ってくると、豆まきの始まりです。一生懸命チョコレートを拾いました。
今月99歳になる母の実家のやり方だったそうです。

さて、亀戸は小雨が降っております。
キャンペーンが二つ重なり、おめでたい?彩り硝子工芸です‼

 

美しい菊籠目のグラスです。
菊籠目は長寿や無病息災、邪気払いの効果の意味を込めて使用されている縁起の良い文様です。
左がアンバー緑、右はアンバー金赤です。店頭には他の色も揃っております。

 


二月一日です。

2025-02-01 10:24:56 | 江戸切子 亀戸 梅まつり 亀戸天神

二月一日です。
明日は節分、3日は立春。
今日は思いの外お天気も良く、外出には最適な日ですね‼
亀戸天神の梅まつりは2日からなのでセールも2日~になっておりますが、
本日よりセール開催しております!
そして、5万円以上10%offも同時開催となります!
この機会に、大切な方への御礼の品、御自分への御褒美に、バレンタインのプレゼントに、
そして、憧れの江戸切子を手に入れてみませんか。


 

 

梅の季節なので梅柄の江戸切子です!


完成前と完成品‼

2025-01-29 10:17:54 | 江戸切子 亀戸 梅まつり 亀戸天神

切子が終わり、磨く前と磨いて完成したところです。
当店は製造販売店なので、制作途中もご覧頂けます。
ですから、ラインやメールでの御注文も途中経過を画像で御覧頂く事が出来ます。
同じ物とは思えない変化が楽しく、ウキウキします。