最近、パソコンのUSBを電源とするグッズがあるそうです。
小さな扇風機や、足温機、爪のお手入れ等色々あるそうですね。
実は、当店でもあるんです。江戸切子のミニランプです。
USBに繋ぐと常夜灯にもなるし、ちょっと可愛くて、ムードがあって、
クリスマスの飾りにもいいかも?夜の暗い空間を、優しく、暖かく演出してくれますよ。
バタバタしていて、ちょっと気を抜くとブログから遠ざかってしまいます。
今日は天気も良く、先ほど平井まで(亀戸から)自転車で行き
用を済ましてきました。途中亀戸スポーツセンターの公園を
通ります。桜が紅葉していて、夏とは違い落ち着いた秋の空気でした。
気持ちが良い日ですね。
昨日は夕方から雨が降り、夜になったら広い範囲で津波警報がでたり、
朝になると藤原紀香さんと陣内智則さんの結婚だとか、
目まぐるしい日でした。
さて、先日の愛子さまの着袴の儀、悠仁さまのお宮参りもあり、
おめでたい事が続いています。
愛子さま、悠仁さまの可愛らしさに
心和んだ方も多かったのではないでしょうか。
本当に可愛らしかったですね。
お健やかなご成長を祈ります。
さて、工房では、御注文の品の制作をしておりますが、
久しぶりに出来上がったグラスを特別価格でご奉仕させて頂いております。
江戸切子限定販売より御覧ください。
昨日、1個売れてしまいましたので、残りは6個だけです。
お早めにどうぞ。
昨日は、風が強く、その分寒く感じられました。
今日は、風がないぶん外出し易い日ですね。
菊祭り協賛セールの影響か、贈り物をお求めの
御客様が、ご自分の物もお求めになります。
せっかくですし、クリスマス、年末年始用に良いですね。
天神様の菊も見頃を迎えています。
孔雀やミッキー、ミニーの姿の菊もあり
美しいですよ。品評会もやっています。
ニュースでは、なんで?と思うような事件ばかりで
やるせない、辛い思いがします。
今、日本人は自分達の生き方、考え方を根本から
考え直さなくてはならないと、神様に言われているような気がします。
私は、時々鎌倉へ、心がけの勉強に行きます。
人生の半分以上を生きてしまいましたが、やっと少しだけ自分の
根本的な悪い部分に気づかせて頂きました。
人間として新たなスタートの時期にしたいと思っています。
上は、ぐいのみの一部です。菊篭目と言う切子です。
色は金赤。宝石のように輝きます。
東京は良いお天気です。
後継者展に出展していた品も戻ってきて、
店内は、賑やかです。
菊祭り協賛セールをやっております。
セールの内容は、御来店の上御確かめ下さい。
尚、上記展に続き、和みの花切子グラスお買い上げの方、
ネーム入れサービスさせて頂きます。
年末に向けた贈り物等お探しにお出でください。