昨日の亀戸天神の藤の様子です。
当店のHPで毎年咲き具合情報を載せています。
http://www.edokiriko.com/kameido.htm
亀戸の蔵前橋通り沿い、明治通りとの交差点傍の
江戸切子製造販売店 彩り硝
子工芸です。
藤祭りが昨日から始まりました。
亀戸はその影響か人がでています。
当店は、藤祭りセール開催中。
開店前にお客様。 出来立てが売れました。
やっとお天気になりました。
明日から亀戸天神の藤祭りです。
期間中は色々な催しがあり、亀戸は賑います。
新しい企画もあります。
亀戸4丁目交差点のUFJ跡地にて
4月29日、5月2,3,4,5日の5日間
「亀戸名品市」が開催されます。
美味しい名品から伝統工芸まで
亀戸由来のお店が出店します。
5月5日には香取神社の勝矢祭もありますので、
亀戸はゴールデンウィーク中は勿論、
前でも楽しめます。
スカイツリーもドンと見えますので、
楽しみ倍増です。
当店も藤祭りセール始めました。
例年よりお買い得になっている品が
多数ございますので、是非、店頭にて
御覧下さい。
尚、ゴールデンウィーク中も大人の江戸切子体験教室
開催します。既に御予約が入っています。
書いていない日にちでもメールで御相談下さい。
季節はずれの寒さです。皆様御自愛下さいませ。
昨日は暑く初夏の陽気。今日は冬に逆戻り。
雨や曇りの日も多く、ホウレン草やキャベツが高いです。
4月22日(木)朝8時4分からの「ものスタ MOVE!」にて
紹介されます。テーマは、「職人の逸品」。
TVは、綺麗に作品を撮って下さるので嬉しいですね。
それと、6月公開の映画「仮面ライダー×仮面ライダー
×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー」
のエピソードブルー(2番目)にて当店の江戸切子風鈴が出ます。
今までで一番大きい風鈴を作りました。
仮面ライダーは少々御縁があります。
以前雑誌の取材で加藤和樹さんがお出でになりました。
子供から大人まで楽しめる映画だそうです。
どんな風に使われているか楽しみです。
昨日のスカイツリーです。
花王石鹸社屋の横から撮りました。
お天気良くなりましたね。
暖かく、お花見日和です。
亀戸の桜も今日が見納めでしょうか・・
桜の季節には嫁ぎ先の父と、実家の父を
思い出します。
義父は染井吉野の季節に、実家の父は
八重桜の季節に旅立ちました。
それ以来、桜の季節には二人の父を
思い出します。職人だった義父と
サラリーマンだった父、
二人は違う性格でしたが、家族を思う姿には
共通のものがありました。
さて、今日の工房は大人の江戸切子体験を
今、正にやっております。
楽しいけれど少し苦しい、そんな遣り甲斐のある体験です。
ご希望の方は当店のHPをご覧になり御予約下さい。