![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/aa9db496f033a97bc55de1d8bd8c9923.jpg)
★エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れ物~」VOL.236
3月6日のミニ特集は?
先週の尾崎亜美さん、唯一無二のポップな感覚が素敵でしたね。
今週はこれまた唯一無二の世界観を持つシンガー斎藤哲夫です。
「悩み多きものよ」でデビュー。ファーストアルバム「君は英雄なんかじゃない」を発表、
収録曲「されど私の人生は」はあの吉田拓郎もカバーしています。
当時まだ二十歳前後というのに文学性の高い歌詞から、
「若き哲学者」「歌う哲学者」の愛称でも呼ばれました。
80年代に入るとそれまでとはがらりと変わり、
宮崎美子出演のカメラのCMソング「いまのキミはピカピカに光って」を発表し大ヒットします。
このCMのシーンは今でも覚えています。
今のミュージシャンにはない、斎藤哲夫のメッセージをお聞きください。
「19BOX~あの日の忘れ物~」は 3月6日 月曜日、午後3時から
エフエム佐賀77,9Mhzで放送!
3月6日のミニ特集は?
先週の尾崎亜美さん、唯一無二のポップな感覚が素敵でしたね。
今週はこれまた唯一無二の世界観を持つシンガー斎藤哲夫です。
「悩み多きものよ」でデビュー。ファーストアルバム「君は英雄なんかじゃない」を発表、
収録曲「されど私の人生は」はあの吉田拓郎もカバーしています。
当時まだ二十歳前後というのに文学性の高い歌詞から、
「若き哲学者」「歌う哲学者」の愛称でも呼ばれました。
80年代に入るとそれまでとはがらりと変わり、
宮崎美子出演のカメラのCMソング「いまのキミはピカピカに光って」を発表し大ヒットします。
このCMのシーンは今でも覚えています。
今のミュージシャンにはない、斎藤哲夫のメッセージをお聞きください。
「19BOX~あの日の忘れ物~」は 3月6日 月曜日、午後3時から
エフエム佐賀77,9Mhzで放送!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます