エフ エム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れ物~」
11月30日 VOL.170のミニ特集は?
先週からスタートした90年代特集第2弾!
ウルフルズです。
1988年 ネオ・サイケデリアバンドで活動していたウルフルケイスケが、
インド喫茶のバイト仲間のトータス松本を誘いウルフルズを結成。
バンド名はメンバーお気に入りのLPレコードジャケット帯に書かれた「ソウルフル」が
改行 . . . 本文を読む
~今年もあとわずかになりましたが、今年 数少ない私のライブ情報です~
●11月15日(日)19:00~
佐賀県白石町有明ふれあい郷 自有館
[白石町合併10周年記念/「あきんどフェス」
※久しぶりに西山茂樹(G)とのコンビで歌います。
入場無料 終了しました
●12月12日(土)19:00~
「北村尚志 ひとり 気の向くままコンサート」
会場:coffee house DEAR . . . 本文を読む
エフ エム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れ物~」
11月23日 VOL.169のミニ特集は?
「この番組は70年代~80年代のポップスを中心に・・・・」
と謳っていますが、ふっと振り返ると90年代も一昔、
すでに20数年前の出来事です。
そこで今回は90年代のポップス特集として91年デビューのZARDです。
ZARDはボーカルの坂井泉水を中心としたユニット。
90年代もっとも . . . 本文を読む
エフ エム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れ物~」
11月16日 VOL.168、今回のミニ特集は?
前回の特集 財津和夫さんは大のビートルズファン、しかもポール信者。
チューリップのデビューしたての頃はそのメロディメーカーとしてのセンスから
和製ポールマッカートニーとも呼ばれていました。
そこで今回はポールマッカートニーの特集です。
ポールマッカートニーについては今さら説 . . . 本文を読む
エフ エム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れ物~」
11月9日 VOL.167、今回のミニ特集は?
今回は僕の音楽人生で一番影響を受けたアーチスト、財津和夫さんです。
10代の頃はチューリップを追いかけ、財津和夫にあこがれ、いつもこの人を目指していました。
その後様々な音楽と出合い、あえて財津さんを聴かない時期もありましたが、
いつの間にかまた振り返ってしまうそんなアーチ . . . 本文を読む
今、曲を作っている。
もう歌詞もアレンジも9割くらいできていて、
早くレコーディング!と言いたいところだけど、ここからがなかなか進まない。
歌い回しや言葉尻を合わせるのがうまくいかない。
もう何週間も毎日毎日頭の中で何百回と歌っているうちに小さな言葉のパーツを組み替えて
全く違う世界観になってしまったりする。
最近は曲作りが絵画や彫刻のように感じる。
今は描いてまた消して描いて・・・。
. . . 本文を読む
バルーン大会会場まで佐賀乙女みゅー☆スターのステージを見に行きました。
最近の佐賀乙女みゅー☆スターはひっぱりだこで午後からはイオン大和店でのライブ、
こちらも応援に行きました。
佐賀を応援するために結成したグループ・・・ということで
僕が彼女らに提供した楽曲は佐賀をモチーフにしたものばかりです。
みゅー☆スターが「♪~自慢したい佐賀」を歌いだすと会場からどっと笑いも飛び出したりして・・・。 . . . 本文を読む