7月28日、うだるような暑さの中、
小城市民体育大会剣道大会が開催されました。
この大会に僕は団体戦の大将として出場しています。
この数年は優勝したり、それなりのい戦績を残せたので、
意外といけるかも? と思っていたら
世の中それほど甘くなく、まるで手が出ず連敗し、
チームも最下位となってしまいました。
悔しくないかというと やはり悔しい。
30年以上のブランクを経て、剣道を再開し早や8年目 . . . 本文を読む
RKBラジオの「北村尚志 あの日みつけたもの」第16回
スーパースターも夢じゃない!
あの日 そんな思いで買ったギターは今どこに行ったんだろう?
どんなに時が過ぎても覚えている歌がある。
眠れない夜 ラジオのスイッチひとつで繋がった世界
「北村尚志 あの日みつけたもの」
(第16回)「夏が来た!」
7月28日 夜10:30分から
※先週は選挙速報の為番組がお休みでしたが、
今週は . . . 本文を読む
エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れもの~」
361回目、今週のミニ特集は?
前回のアメリカの歌姫ディオンヌワーウィックに続いては
日本で成功!アジアの歌姫マリーンです。
フィリピン出身15歳でデビュー。
19歳で来日し、当初はマリリンという名のどちらかというとアイドル的な存在。
マリーンに改名しジャズ歌手として、当時大ブームのフュージョンの波に乗ってブレイク!
80年代の夏 . . . 本文を読む
700年の歴史を持つ小城曳山祇園祭の
前夜祭ビアガーデンでミニライブをやります。
久しぶりのライブです。
●7月27日(土)
●小柳酒造 小城町上町
●1部:17:00~小城ウインドアンサンブル
●2部:20:00~北村尚志
※ピアノ弾き語り+1のライブになりそうです。
●入場無料
. . . 本文を読む
エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れもの~」
360回目、今週のミニ特集は?
ちょっと渋い、ちょっと大人の雰囲気で参ります。
アメリカの歌姫、ディオンヌワーウィック、
グラミー賞を5回も獲っている凄い方です。
僕が初めて知ったのは、あの世紀の大セッション「ウィーアーザワールド」の時でした。
その存在感のある声の魅力に引きつけられ、一瞬にファンになりレコードを買ってきた・ . . . 本文を読む
スタジオの内装をリメイク中。
壁に音を拡散させるパネルを貼って行く作業です。
音響的には効果的だといいますが、それ以上に見た目が変わります。
昔このスタジオは モノトーンの暗い部屋でした。
照明もわざと暗くして、その方がスタジオっぽいと思っていました。
でも今はウッディな感じと観葉植物で気分もリフレッシュ!
視覚的なことも大事ですね。 . . . 本文を読む
海の日 外はお見事な夏空になりましたが、
インドア派の僕は第58回佐賀県剣道大会に出場しました。
年齢も仕事も異なる様々な選手たちの大会、
僕らはおそらく最年長の平均年齢57歳のチームです。
今年の目標も一回戦突破!
そしてもう一つ 無理して怪我をしないこと。
後者は果たせましたが、中々若い人相手に勝つのは難しいですね。
個人的には引き分けで自分としては まぁまぁの試合内容でしたので良しとしましょ . . . 本文を読む
エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れもの~」
358回目、「今日は海の日」ということで、全編「海」「夏」に関する曲でお送りします。
ミニ特集は80年代の夏、全国各地で行われたジャズフェス、
その主人公となったフュージョンバンドあれこれ。
とにかく歌のないインストミュージックで
みんな総立ちでビール片手にノリノリの夏。
海の日のドライブミュージックとしても聞いてくださいね。
. . . 本文を読む
RKBラジオの「北村尚志 あの日みつけたもの」第15回
スーパースターも夢じゃない!
あの日 そんな思いで買ったギターは今どこに行ったんだろう?
どんなに時が過ぎても覚えている歌がある。
眠れない夜 ラジオのスイッチひとつで繋がった世界
「北村尚志 あの日みつけたもの」
(第15回)「ビールが飲みたい!」
※でも飲酒運転は絶対ダメよ!
放送は7月14日 夜10時30分から . . . 本文を読む
本当に久しぶりにチューリップコンサートを見に福岡サンパレスへ 。
この日は全国コンサートツアー の最終日、
そして5年前に亡くなったギタリスト安部さんの命日。
チューリップと出会って40数年。
コピーバンドを組み ひたすら追いかけた日々。
卒業しなければと真剣に悩んだ時もあった。
いろんな音楽と出会ったけれど いつもまたチューリップに帰ってしまう。
あの頃、40年先のことなんて考えたこともなかった . . . 本文を読む