エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れもの~」440回。
前回は1986年にヒットした曲の特集でしたが、やり残したことがありました。
それがおニャン子クラブの特集です。
なぜなら1986年は正におニャン子旋風が吹き荒れた年でした。
おニャン子といえば現代にも続く大人数アイドルの元祖、
歌やダンスのクォリティを今のアイドルと比較するのはやめますが、
この年の年間チャート50曲中 . . . 本文を読む
「19BOXあの日の忘れもの」のスポンサー、山代ガスさんの
営業部ヒーロー課所属のヤマシロンと一緒にラジオやりました。
多くの人に見てほしかったのですが、これラジオでした。
でもエフエム佐賀のスタッフは大ウケ!!盛り上がりました。
いつも見ているヤマシロンですが、目の前にいると何だかワクワク嬉しくなってきます。
男はいつもヒーローが好きなんです。
ヤマシロン出演の「ドゲンジャーズ」の制作も進んでい . . . 本文を読む
世の中には「定番」と呼ばれるものがある。
定番と呼ばれるのは「普通」だということであり「特別」だということでもある。
音楽の世界でも定番はいっぱいあるけれど、すぐ手に入れられるものとそうでないものがある。
レコーディングマイクの定番ノイマン U87Ai やっと手に入れた。これからの意気込み。
. . . 本文を読む
昔からずっと見てきた風景、何百年も何千年も昔の人もこの地でこの山を見てきた。
雄々しく、激しく、静かで、美しい。
ここから流れる水でこの地は栄えてきた。
「小城清水の寒鯉は美味い」
https://www.youtube.com/watch?fbclid=IwAR1-mjRJJxH3Xtu4e1uBuyqpMOw25HbL_D-21B4Ll_nwafvxmbfOKwEdwA8&v=ZINeL_F3 . . . 本文を読む
エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れもの~」439回。
前回は「あれから40年・・・」40年前の1981年にヒットした曲を集めて時代とともに振り返ってみました。
正統派な企画でしたが、案外面白かったので、続編出今回は5年後の1986年のヒット曲で時代を振り返ってみたいと思います。
あの頃はバブルに突入していた頃で音楽も多様化、今に通じる流行もいっぱい生まれました。
5年ごとく . . . 本文を読む
昨日NHK佐賀放送局「金サガ」で昨年末に開催された「みつせポップジャム」の模様が紹介されました。
番組は高齢者が多いこの村でみんながオンライン音楽祭を企画し、オンライン配信を通じ
コミュニケーションを広げていくというドキュメンタリーで、僕もしっかり出していただきました。
冒頭で「北村さんは今年60歳、今回の出演者では最年長のシンガーソングライターです。」
というナレーションで、「えっ、まだ59歳だ . . . 本文を読む
エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れもの~」438回。
前回は成人の日だったのでそれにちなんだ特集でしたが、あちらこちらから「2回目の成人式」とか
「あ~あれから40年」・・・・みたいな声が聞こえてきました。
綾小路きみまろさんの名セリフも他人ごとではなく当たり前のように感じてしまう今日この頃です。
というわけでミニ特集は、40年前の1981年にヒットした曲をランダムに集めて時 . . . 本文を読む
久しぶりにうちのピアノの調律をしてもらいました。
調律師の中野さんは御年83歳、もう20歳ころからのお付き合いです。
中野さんの仕事の合間に時々音楽談義をしますが、僕はそれが楽しくてずっと立ち会っています。
ピアノの調律は単に音を合わせるだけでなく演者がいかに弾きやすく調整をするのか?
ピアノの構造や業界の歴史など話してくれます。
「少しタッチを軽くできますか?」
「もちろんできるよ!」
楽器が . . . 本文を読む
エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れもの~」437回。
11/11は成人の日です。もう大昔のこととなりました。
新成人に贈るため、20年前のヒット曲の特集でもやろうかと思いましたが、
2001年なんて新しすぎて19BOX的には無理でした。
でも「20歳の君へ贈るうた」と題してお送りします。
20歳の頃の自分、成人式を迎えた日の自分はどうでしたか?
あの日の自分を思い出していた . . . 本文を読む
毎年この時期にNAMMショーという世界最大の楽器の祭典がアメリカで開催されている。
今年はあるのか?気になっていたら開催予定情報がネット上にあった。
毎年ビックリするような楽器が登場するのが楽しみだけれど、今年は別の意味でびっくり。
一番進化しているはずのキーボード分野の目玉が①プロフェット5(表紙写真)
②ARP2600の完全復刻というもの。
①は1978年、②に至っては1971年、つま . . . 本文を読む