佐賀県の小城山曳祇園祭(おぎやまひきぎおんさい)は今年700回を迎えます。
祇園夏祭りの起源は、鎌倉時代末期に関東からきて、
小城の町を造った千葉胤貞(ちばたねさだ)が
軍事訓練を兼ねて山挽き神事を行ったことによります。
五穀豊穣、疫病退散、地域の安全を祈願する祭りとして、
千葉氏滅亡後も小城藩主となった鍋島家によって受け継がれ今日に伝わっています。
小城町の上町、中町、下町のそれぞれ . . . 本文を読む
エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れ物~」VOL.200
おかげさまで この番組も6月27日の放送めでたく200回目を迎えます。
4年前、3ケ月だけオンエアする企画で始まった番組、ここまで続くとは
夢にも思っていませんでした。これまでリスナーの皆さんおよび関係者の応援に支えられ、
続けてこれたこと心から感謝いたします。
くじけそうになったとき、耳元でやさしくささやいてくれた . . . 本文を読む
玄関先のサボテンの花が咲きました。
ホント久しぶりに咲きました。
よく見るとなかなか綺麗です。
サボテンの花は滅多に咲かないといいます。
かのチューリップの名曲「サボテンの花」は
おおよそ咲くことのないサボテンの花が咲いた。
だから終わることのないと信じていた二人の愛も終わってしまった。
と例えています。
「サボテンの花」という曲名なのに、
「サボテンの花」という言葉はさりげなく一度だけし . . . 本文を読む
小城市の芦刈町の有明海沿岸のムツゴロウの保護区では
当たり前のようにムツゴロウやトビハゼ、シオマネキなどを身近に見ることができます。
そこで
【ムツゴロウ&有明海フォトコンテスト開催決定!!】
http://ogyutto.jimdo.com/
あなたの自由な発想で小城市芦刈のムツゴロウやシオマネキを撮影しませんか?
ムツゴロウ王国小城市芦刈町でムツゴロウやシオマネ . . . 本文を読む
●熊本地震応援チャリティコンサートin江北町
県内の様々なミュージシャンと江北町のみなさんが出演になります。
日時:6月4日(土)1200~
会場:江北町ネイブル(JR肥前山口駅南、国道34号イオン江北店前)
入場無料
※会場には熊本、大分への募金箱が設けられます。
趣旨ご理解いただきぜひ募金をよろしくお願いします。
・佐賀乙女みゅースター、および北村尚志の出演は17:00前後に . . . 本文を読む
55歳になりました。
誕生日といえども 嬉しいとも何とも・・・。
ただ間違いないのは一つ年を取ったということ。
自分がこの歳になるなんて・・・誰もが思うことでしょう。
前日から次女が「おとん明日なに食べたい?」
と聞いてくるので、たぶん何か作ってくれるのだろうと思い、
友人がご馳走してくれるという誘いを断り、家路へ。
予想はしていたものの、手作りの小さなパーティが準備されていました。
そ . . . 本文を読む
★エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れ物~」VOL.199
6月20日のミニ特集は?
いよいよ放送200回目直前、今回は僕が音楽を始める大きなきっかけとなった1枚のアルバムの特集です。
それはチューリップの「TAKE OFF」。
TAKE OFFは1974年にリリース。
73年の「心の旅」の大ヒットから快進撃を続けていたけれど、
なんだかアイドル路線?のような気さえ感じた . . . 本文を読む
最近「ざんしん」という音につい反応してしまいます。
この言葉には2つの意味があり、一つ目は「斬新」。
仕事の世界では常にこの斬新な発想が求められます。
ネット社会になりますますその傾向は強いかと・・・。
もう一つの「ざんしん」は剣道で使う「残心」です。
打った後も心を残すという意味で、
「今のメンはキレイに当たったけど残心ができてないので一本にはならない。」
こんな風に使われます。
武道なら . . . 本文を読む
★エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れ物~」VOL.198
6月13日のミニ特集は?
かぐや姫ファミリーが続きました、今回はその番外編としてかぐや姫の妹分イルカです。
イルカは1950年東京都生まれの65歳。
あのイルカさんが65歳とは・・・時の流れを感じます。
70年にシュリークスのメンバーとしてデビュー、
74年に「あの頃の僕は」でソロデビュー。
かぐや姫の妹分 . . . 本文を読む
★エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れ物~」VOL.197
6月6日のミニ特集は?
「猫」「風」「かぐや姫」「山田パンダ」と続きましたので今回は「南こうせつ」です。
南こうせつは1949年大分県生まれの67歳。
70年にソロデビュー、71年にかぐや姫でデビュー、そして大ブレイク。
かぐや姫を解散してソロ活動・・・そして現在までずっと輝き続ける
フォーク界のスーパース . . . 本文を読む