![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0c/b81537086d5d2525db8718cbb9d5319e.jpg)
一日中、新しく買った音楽制作ソフトと格闘していました。
カタログを見て「これを手に入れたら、どれだけ制作がはかどるだろう・・・。」
なんて喜んでいました。
でも現実はそんなに甘くありません。
こんなのは使いこなしてなんぼです。
こんなことなら前のソフトの方がよかったかも・・・。
技術の進歩に反比例して、中年男の頭は日ごとに固くなっているのです。
僕だって30年近く、音楽制作をやってきました。
時代の最先端の機材を買いまくっていたのは20年前。
それはそれは大掛かりで今思うと高価なものでした。
今はパソコンと安価なソフトで音楽が作れてしまいます。
その分、画一的で同じような音が氾濫していますが・・・。
オールアナログで大掛かりにやっていた頃は、それはそれでいい仕事していたような
気がします。
マニュアルと格闘する時代です
でもマニュアル通リにしてもそうならないから
困るんですよね。
まあ頑張っておくんなせえ!