コロナで一年間ほとんど公式試合がなく卒業していく6年生にエールを送るため、桜武館で館内試合をやりました。
低学年、高学年と別れてのトーナメント試合でしたが、素晴らしい試合が繰り広げられました。
子供たちの成長は目覚ましく、ただただ驚くばかり。
後半は大人も交えてのエキシビション、剣道を楽しむため様々な工夫をし、くじ引きをしてその場の条件に合わせた試合をやります。
今回は「風船割り」「目隠し剣道」「親子対決」「初めての上段対決」「一対二」「短い竹刀での試合」「持ち手を逆に」など、
様々なハンディもありの試合です。審判も保護者さんが務めたり、真剣勝負も忖度もあり・・・なんでもありの試合で、
会場は大きな笑い声に包まれました。
「剣道の試合で笑うなんて・・・・。」以前そんな批判を言われたことがあります。
でもそんなことは気にしません。一年間みんなキツ~イ稽古をやって来たのだから、一日くらい楽しい稽古があってもいいんです。
「剣道はキツイけど楽しむときは楽しんでやらないと・・・五感が研ぎ澄まされるためにもこんなこともアリだ。」と師匠の弁。
みんなよく頑張ったね。ここで学んだことは中学へ行っても、大人になっても絶対に役に立つことだと僕は身をもって感じています。
低学年、高学年と別れてのトーナメント試合でしたが、素晴らしい試合が繰り広げられました。
子供たちの成長は目覚ましく、ただただ驚くばかり。
後半は大人も交えてのエキシビション、剣道を楽しむため様々な工夫をし、くじ引きをしてその場の条件に合わせた試合をやります。
今回は「風船割り」「目隠し剣道」「親子対決」「初めての上段対決」「一対二」「短い竹刀での試合」「持ち手を逆に」など、
様々なハンディもありの試合です。審判も保護者さんが務めたり、真剣勝負も忖度もあり・・・なんでもありの試合で、
会場は大きな笑い声に包まれました。
「剣道の試合で笑うなんて・・・・。」以前そんな批判を言われたことがあります。
でもそんなことは気にしません。一年間みんなキツ~イ稽古をやって来たのだから、一日くらい楽しい稽古があってもいいんです。
「剣道はキツイけど楽しむときは楽しんでやらないと・・・五感が研ぎ澄まされるためにもこんなこともアリだ。」と師匠の弁。
みんなよく頑張ったね。ここで学んだことは中学へ行っても、大人になっても絶対に役に立つことだと僕は身をもって感じています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます