![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/0b1d2ea53545028bcec484369d67e6dc.jpg)
数日前から嫁さんがインフルエンザで寝込んでいる。
突然家の明りが消えたみたいになり、家事も滞っている。
僕はラッキーなことに、前にひげドクターから注射してもらっていたので
事なきを得た感じ。
何を食べても吐いてしまう嫁さんにお粥を作った。
何も入れずにわずかな塩加減と炊き具合、
やりなれない僕にとっては お粥ひとつにしても難しい。
それでも嫁さん、 出来上がった粥を「美味しい」と言ってくれた。
毎日食事の用意をする主婦の気持ちがほんの少しわかった気もする。
それにしても洗濯も2~3日でこんなにも溜まるものか?
「昔の人は冬、大変だったろうな、この寒さで・・・。」
今、仕事が忙しくかなりテンパっている。
それでも何でも「仕事さ!」ですまされる男の立場は案外楽なのかもしれないと思った。
週末はライブ、打ち上げもあり遅くなってしまった。
冷え切った布団に入ると、湯たんぽが・・・。
娘が仕込んでくれたらしい。
暖かさが心に沁みた。
突然家の明りが消えたみたいになり、家事も滞っている。
僕はラッキーなことに、前にひげドクターから注射してもらっていたので
事なきを得た感じ。
何を食べても吐いてしまう嫁さんにお粥を作った。
何も入れずにわずかな塩加減と炊き具合、
やりなれない僕にとっては お粥ひとつにしても難しい。
それでも嫁さん、 出来上がった粥を「美味しい」と言ってくれた。
毎日食事の用意をする主婦の気持ちがほんの少しわかった気もする。
それにしても洗濯も2~3日でこんなにも溜まるものか?
「昔の人は冬、大変だったろうな、この寒さで・・・。」
今、仕事が忙しくかなりテンパっている。
それでも何でも「仕事さ!」ですまされる男の立場は案外楽なのかもしれないと思った。
週末はライブ、打ち上げもあり遅くなってしまった。
冷え切った布団に入ると、湯たんぽが・・・。
娘が仕込んでくれたらしい。
暖かさが心に沁みた。
多分B型では、ほんと動けなくご飯も入らないし主人の父や母に迷惑かけました、点滴も何日も連れて行ってもらったりしましたよ、それと隔離されてました。
あれはかかりたくない病気ですね 気をつけて下さい。
高校の娘さんにもお気をつけ下さいね。
今になりすみません、もう大丈夫になられていらっしゃる頃でしょうか。
お大事にして下さい。
感謝しないと・・・。