![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/91/21274a674732062f8b7fd7bb01a9e2b5.jpg)
我が家にNTTからの請求書が届く。毎月の基本料とインターネットの契約費、そして300円ほどの電話代、
そういえば最近ケイタイ以外の電話を使うことが少なくなった。そこであえて友人の家に電話してみる。電話番号がわからないから電話帳で調べる。
「誰が出るかな?・・」少し緊張して待つと、「はい、どなたですか?」と子どもの声。「北村ですが、お父さんいらっしゃいますか?」 「いません!」 「そうですか、では・・お母さんは・・」 「いません、ガチャ!」 切られてしまった。
そういえば最近変な電話が多いから、知らない人には繋がない癖がついているのかな? それにしても少し気分を害した。 そうやってだんだん家の電話は使わなくなるんでしょうね。 昔の呼び出し電話を懐かしく思いました。今や電話は全く個人のもの、これも時代ですか。
今の笑いの感覚とは少し違うでしょうけど、あの感覚でラジオドラマやCMを作れたらと思います。