
●今日、唐津市で第50回佐賀県精神保健福祉大会というイベントがあり、
その会場で功労者表彰を受けました。
これは精神保健という分野で長年功労された方が受けるというもので、
正直 えっ、僕が? と思いました。
パンフレットには授賞理由が記されていました。
~以下パンフレットより抜粋~
北村尚志 シンガーソングクリエイター
佐賀県の自殺対策、依存症対策、災害時の心のケア活動において、
オリジナルの音楽やナレーションを通じ一般県民を対象に
メッセージ性の強い普及啓発活動を行った。
特に平成20年からの佐賀県精神保健福祉協会の
テレビ・ラジオCMを作成し、協会提供のラジオ番組
「19BOX~あの日の忘れ物~」の企画・MCを努めるなど、
自殺対策をはじめとして協会の広報に関して顕著な活動をした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
会場でも多くの人に ラジオ聞いてますよ! と声を掛けてもらいました。
こんな立派な賞状をもらうのは小学校以来です。
この分野に関して本当に活躍された方が大勢いらっしゃる中で、
僕には身に余ることでしたが、もちろん悪い気はしません。
胸を張ってお受けしました。
テレビCMやラジオ番組という仕事を通じてのことでしたが、
番組リスナーさんの応援のおかげかもしれませんね。
ただ好きだった音楽を続けていることが、
いつの間にか思いもよらぬ所を歩いていることも感じます。
自分のやることが少しでも世の中に役立っているとしたら
本当にありがたいことです。
これからも一歩ずつ前に進みたいと思います。
●この大会の資料に気になる記事がありましたので抜粋します。
(日本の自殺の現状)
現在日本は毎年約3万人が自殺している。
その中で40~60代の男性が4割を占め、20~30代の死因の1位は自殺。
一人が自殺で亡くなると4~5人が遺族になり、それは全国に300万人超、
国民の40人に一人。
・現代社会において自殺は「国民的リスク」である。
その会場で功労者表彰を受けました。
これは精神保健という分野で長年功労された方が受けるというもので、
正直 えっ、僕が? と思いました。
パンフレットには授賞理由が記されていました。
~以下パンフレットより抜粋~
北村尚志 シンガーソングクリエイター
佐賀県の自殺対策、依存症対策、災害時の心のケア活動において、
オリジナルの音楽やナレーションを通じ一般県民を対象に
メッセージ性の強い普及啓発活動を行った。
特に平成20年からの佐賀県精神保健福祉協会の
テレビ・ラジオCMを作成し、協会提供のラジオ番組
「19BOX~あの日の忘れ物~」の企画・MCを努めるなど、
自殺対策をはじめとして協会の広報に関して顕著な活動をした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
会場でも多くの人に ラジオ聞いてますよ! と声を掛けてもらいました。
こんな立派な賞状をもらうのは小学校以来です。
この分野に関して本当に活躍された方が大勢いらっしゃる中で、
僕には身に余ることでしたが、もちろん悪い気はしません。
胸を張ってお受けしました。
テレビCMやラジオ番組という仕事を通じてのことでしたが、
番組リスナーさんの応援のおかげかもしれませんね。
ただ好きだった音楽を続けていることが、
いつの間にか思いもよらぬ所を歩いていることも感じます。
自分のやることが少しでも世の中に役立っているとしたら
本当にありがたいことです。
これからも一歩ずつ前に進みたいと思います。
●この大会の資料に気になる記事がありましたので抜粋します。
(日本の自殺の現状)
現在日本は毎年約3万人が自殺している。
その中で40~60代の男性が4割を占め、20~30代の死因の1位は自殺。
一人が自殺で亡くなると4~5人が遺族になり、それは全国に300万人超、
国民の40人に一人。
・現代社会において自殺は「国民的リスク」である。
私が以前からず~っと言ってたけど
あなたは神様からたくさんの才能を頂き
それを駆使して活用していますね。
立派なことだと思いますし、友人として誇りに思います。
とにかくおめでとう\(^o^)/
なんか奢って^^;
CMや番組というのは全く違うジャンルの方たちにも
影響を及ぼすことができるということが凄いと思いました。
素直に喜んでいます。 今後の励みになります。
お互いに頑張りましょう先輩!!