★エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れ物~」VOL.206
8月8日のミニ特集は?
このところ洋楽が続いていますが、前回のノーランズに続き、
今回もノリノリで暑い夏をぶっ飛ばす企画。
日本はこのところ空前のアイドルブームかと思います。
70年代後半から80年代前半にかけて日本で大ブームを巻き起こしたアラベスクです。
アラベスクは77年にデビューした西ドイツ(当時)のグループ。
当時ヒットを連発していたボニーMに触発されて、傘下の音楽出版社でプロジェクトチームを組み プロトタイプとして制作されたデビュー曲「ハローミスターモンキー」が
日本で大ヒット!
その後竹の子族の支持もあり80年代前半の日本の洋楽人気の牽引車になりました。その人気はアジアにや中南米まで広がりましたが、本国の西ドイツではあまりヒットしなかったという不思議なグループでもありました。
ポップで楽しくて、思わず体が動くアラベスクを連発で聞いてください。
「19BOX~あの日の忘れ物~」は 8月8日、午後3時からエフエムさが77,9MHZでオンエア。どうぞお聞きください。
8月8日のミニ特集は?
このところ洋楽が続いていますが、前回のノーランズに続き、
今回もノリノリで暑い夏をぶっ飛ばす企画。
日本はこのところ空前のアイドルブームかと思います。
70年代後半から80年代前半にかけて日本で大ブームを巻き起こしたアラベスクです。
アラベスクは77年にデビューした西ドイツ(当時)のグループ。
当時ヒットを連発していたボニーMに触発されて、傘下の音楽出版社でプロジェクトチームを組み プロトタイプとして制作されたデビュー曲「ハローミスターモンキー」が
日本で大ヒット!
その後竹の子族の支持もあり80年代前半の日本の洋楽人気の牽引車になりました。その人気はアジアにや中南米まで広がりましたが、本国の西ドイツではあまりヒットしなかったという不思議なグループでもありました。
ポップで楽しくて、思わず体が動くアラベスクを連発で聞いてください。
「19BOX~あの日の忘れ物~」は 8月8日、午後3時からエフエムさが77,9MHZでオンエア。どうぞお聞きください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます