北村尚志のブログ

ようこそ!北村尚志のブログへ。音楽活動、LIVE・番組情報、仕事のこと、そして普通の毎日、いろいろ紹介しています。

夢を託す事業

2013年09月08日 | 尚志の日記
ちょっと感動してしまいました。
東京オリンピック決定の件です。

にわか応援団の心に日がついたのは、
土曜の夜たまたまつけたテレビ中継で招致プレゼンが始まったところからでした。

何だか目が離せない雰囲気になり、ずっと見続けていたわけです。
しかし、プレゼンチームの努力も凄かったですね。
さすがアスリートたちです。

すべて英語かフランス語、世の中やっぱりワールドワイドになっているんですね。
安部首相の自信たっぷりの受け答えも好感が持てました。

つい昨日までは何も思いもしなかった五輪招致劇。
たった一日で日本中このことを知り、
これだけ盛り上がったのはテレビの力も大きいと思いました。

世界を相手にすることは何にしても燃えますね。
日本人であることを誇りに思えた瞬間でした。

建設費だけでも5000億かかるそうですが、
戦争にかける国よりどれだけいいかわかりません。

7年後・・・・7年間、未来を夢見ることが出来るのは素晴らしいことです。

2020年、僕は59歳、 たぶん生きているとは思います。
できることなら一生の思い出に見に行きたいと思いました。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月9日の「19BOX~あ... | トップ | 気になる  »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
尚さん (かぜ)
2013-09-08 21:33:56
安倍首相良かったね。
彼は強運を持っている人です。
その力で日本を強くしてもらいたいですね。
返信する
かぜさま ()
2013-09-08 22:18:31
確かに今の安倍さんは違いますね。一年前の政権なら勝てなかったでしょうね。
これから何かと夢が持てます。
返信する
オリンピック (はな)
2013-09-09 18:06:45
ほんと感度しましたね
私もテレビの前にいましたよ
どんな東京オリンピックになるのでしょうね
見る事が叶えばいいですね
生きていればいいな
返信する
はなさま ()
2013-09-10 14:37:50
7年間待つのも楽しい それがオリンピックでしょうね。
返信する
オリンピック (はな)
2013-09-10 17:46:32
ありがとうございます(⌒‐⌒)
楽しみしなくてはいけないですね
返信する
東京オリンピック (かみひこうき)
2013-09-11 11:44:32
私が小学生の時、東京オリンピックがあり「東洋の魔女」に感動をし、中学校からバレーボールを始め、最近までママさんバレーをしていました。約50年弱・・・オリンピックが日本で出来るのは、凄い事だと思います。7年後が楽しみです♪
返信する
かみひこうきさま ()
2013-09-11 20:20:07
アタックNO1世代ですね。 僕はミュンヘンへの道です。 あ、いや 俺は男だ でした。

返信する
かみひこうきさま ()
2013-09-11 20:20:53
アタックNO1世代ですね。 僕はミュンヘンへの道です。 あ、いや 俺は男だ でした。

返信する

コメントを投稿

尚志の日記」カテゴリの最新記事