![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2e/c71b8e775a671e459d793d6127c03465.jpg)
ちょっと感動してしまいました。
東京オリンピック決定の件です。
にわか応援団の心に日がついたのは、
土曜の夜たまたまつけたテレビ中継で招致プレゼンが始まったところからでした。
何だか目が離せない雰囲気になり、ずっと見続けていたわけです。
しかし、プレゼンチームの努力も凄かったですね。
さすがアスリートたちです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/24/773b8676e42af6e5d4382be8d2d57dd4.jpg)
すべて英語かフランス語、世の中やっぱりワールドワイドになっているんですね。
安部首相の自信たっぷりの受け答えも好感が持てました。
つい昨日までは何も思いもしなかった五輪招致劇。
たった一日で日本中このことを知り、
これだけ盛り上がったのはテレビの力も大きいと思いました。
世界を相手にすることは何にしても燃えますね。
日本人であることを誇りに思えた瞬間でした。
建設費だけでも5000億かかるそうですが、
戦争にかける国よりどれだけいいかわかりません。
7年後・・・・7年間、未来を夢見ることが出来るのは素晴らしいことです。
2020年、僕は59歳、 たぶん生きているとは思います。
できることなら一生の思い出に見に行きたいと思いました。
東京オリンピック決定の件です。
にわか応援団の心に日がついたのは、
土曜の夜たまたまつけたテレビ中継で招致プレゼンが始まったところからでした。
何だか目が離せない雰囲気になり、ずっと見続けていたわけです。
しかし、プレゼンチームの努力も凄かったですね。
さすがアスリートたちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/24/773b8676e42af6e5d4382be8d2d57dd4.jpg)
すべて英語かフランス語、世の中やっぱりワールドワイドになっているんですね。
安部首相の自信たっぷりの受け答えも好感が持てました。
つい昨日までは何も思いもしなかった五輪招致劇。
たった一日で日本中このことを知り、
これだけ盛り上がったのはテレビの力も大きいと思いました。
世界を相手にすることは何にしても燃えますね。
日本人であることを誇りに思えた瞬間でした。
建設費だけでも5000億かかるそうですが、
戦争にかける国よりどれだけいいかわかりません。
7年後・・・・7年間、未来を夢見ることが出来るのは素晴らしいことです。
2020年、僕は59歳、 たぶん生きているとは思います。
できることなら一生の思い出に見に行きたいと思いました。
彼は強運を持っている人です。
その力で日本を強くしてもらいたいですね。
これから何かと夢が持てます。
私もテレビの前にいましたよ
どんな東京オリンピックになるのでしょうね
見る事が叶えばいいですね
生きていればいいな
楽しみしなくてはいけないですね