![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1d/147d1eb34c2fb44fcfcb103fc9cf30bf.jpg)
スタジオの掃除をした。
そして これからもっと使いやすくするために使わない機材の処分を決断。
まだ壊れていないけれど、PCベースになったためたぶん使わなくなった機材が山ほど。
その中で「これは・・」というものを あの有名なリサイクルショップへ。
ここは以前から何度かお世話になっていたので、買い取りの相場も大体わかっているはずだった。
・・・・しかし、今回は予想の半分程度の買い取り額、
10数年前に20万くらいで買ったマルチレコーダーなどは何と100円だった。
30年を越したアナログ機材などは、思わぬ高価で取引されることもある世界。
しかし初期のデジタル機材というものが今は一番人気がない。
しかし100円は??? で、持って帰ろうと思ったけれど
せっかくラックから取り出した苦労を考えると、またあそこに戻す気にはなれず、
買い取りをしてもらった。
家に帰ってからも 後悔小さからず。
でもおかげでスタジオが少しすっきりしました。
手放した機材は誰かが購入して使ってもらえば・・・これがリサイクル。
そして これからもっと使いやすくするために使わない機材の処分を決断。
まだ壊れていないけれど、PCベースになったためたぶん使わなくなった機材が山ほど。
その中で「これは・・」というものを あの有名なリサイクルショップへ。
ここは以前から何度かお世話になっていたので、買い取りの相場も大体わかっているはずだった。
・・・・しかし、今回は予想の半分程度の買い取り額、
10数年前に20万くらいで買ったマルチレコーダーなどは何と100円だった。
30年を越したアナログ機材などは、思わぬ高価で取引されることもある世界。
しかし初期のデジタル機材というものが今は一番人気がない。
しかし100円は??? で、持って帰ろうと思ったけれど
せっかくラックから取り出した苦労を考えると、またあそこに戻す気にはなれず、
買い取りをしてもらった。
家に帰ってからも 後悔小さからず。
でもおかげでスタジオが少しすっきりしました。
手放した機材は誰かが購入して使ってもらえば・・・これがリサイクル。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます