小城市民体育大会、剣道大会が行われました。
剣道を35年ぶりに再開して一年、今日は記念すべき公式デビュー戦です。
審判や場内アナウンス・進行など、
市民大会も多くのボランティアで運営されています。
僕も今回はスタッフも兼ね、朝6時半から駐車場係りもこなしてからの試合です。
会場で組み合わせをみると対戦相手は何と高校時代の一年上の先輩でした。
格上の五段の方ですが、出来れば一本でも取りたいとのぞみました。
そして勝ちを優先するより、気合いをこめた美しい剣道をやろうと思いました。
これはいつも師匠から言われていることです。
短い試合時間でしたが出しつくしました。
結果は引き分け!
イメージではもっと動けたと思うのですが、実際はそううまくいきません。
初勝利の美酒は次回へ、それでも先輩と昔話をしながらおいしい酒を飲みました。
今日のところは大検討というところでしょうか。
剣道を35年ぶりに再開して一年、今日は記念すべき公式デビュー戦です。
審判や場内アナウンス・進行など、
市民大会も多くのボランティアで運営されています。
僕も今回はスタッフも兼ね、朝6時半から駐車場係りもこなしてからの試合です。
会場で組み合わせをみると対戦相手は何と高校時代の一年上の先輩でした。
格上の五段の方ですが、出来れば一本でも取りたいとのぞみました。
そして勝ちを優先するより、気合いをこめた美しい剣道をやろうと思いました。
これはいつも師匠から言われていることです。
短い試合時間でしたが出しつくしました。
結果は引き分け!
イメージではもっと動けたと思うのですが、実際はそううまくいきません。
初勝利の美酒は次回へ、それでも先輩と昔話をしながらおいしい酒を飲みました。
今日のところは大検討というところでしょうか。
剣道の試合 暑い中大変でしたね。
今日は急にお休みで、
今からラジオ聴きますね、
久々に楽しめそうです。
ホームも楽しみにしています。
頑張って下さいね。