北村尚志のブログ

ようこそ!北村尚志のブログへ。音楽活動、LIVE・番組情報、仕事のこと、そして普通の毎日、いろいろ紹介しています。

プロフェッショナル!

2012年12月16日 | 尚志の日記
昨日は早乙女太一鳥栖公演でした。僕はスタッフとしての参加です。
ひーまんの会社ビッグカンパニー主催、そしてひーまんの次男、
神山大和の佐賀公演でもあり、夏からいろいろとお手伝いをさせてもらっていました。
公演が無事終了し、安堵感と充実感を感じています。

劇団員ご一同は着付け、床山、音響、照明など技術スタッフも含め43名、
我々現地スタッフも合わせると70名近い人数です。
2回公演のため、この人数の昼・夜のまかないだけでも相当な量です。
しかも劇団員の嗜好に合わせたメニュー構成も必要で、これも大変な仕事です。

また驚きなのは、朝9時に現地入りした技術スタッフが、
わずか3時間あまりで本番のセットを組んでしまっていること。
地元で手配した現地スタッフへの指示も含め、
しっかりした司令塔がいないと絶対に出来ない業です。

本番が始まり、楽しくも鮮やかな舞台が進行していきます。
あっという間の衣裳換え、しかし舞台裏はみんなが走り回り、
空気が張り詰めていました。

大怪我から復帰したばかりの早乙女太一さんも
舞台では全く怪我を感じさせない演技、
これには人生をかけたプロ根性とそれを支えるスタッフの心がありました。

ひーまんの次男「神山大和」くんも素晴らしく、
彼を幼少の頃から知る者として嬉しい時間でもありました。

全体を通して「プロフェッショナル」を考え感じた一日でした。
しかし立ち位置こそ違うものの、仕事をする誰もがプロフェッショナルなのです。

今回のスタッフとして自分的には反省すべき点も多くありましたが、
とにかく様々な点で勉強になるイベントでした。

このイベントを主催したひーまんさま、そしてイベントをずっと仕切って
奮闘してくれた奥様のまゆみさま、本当におつかれさま、
ありがとうございました。素敵なイベントでした。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一年を振り返り・・・。 | トップ | ラジオへの想い・・・。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早乙女太一 (はな)
2012-12-16 16:33:50
それは
大変な作業でしたね、お疲れ様でした。
早乙女太一さん逢ってみたいですね、
私達には手が届きませんね、
嫁ぎ先の母も大好きです。
お体気おつけて頑張って下さいね。
返信する
ありがとうございました♪ (まゆポン)
2012-12-18 08:43:40
一日お付き合い下さり、ありがとうございました♪

長~い長~い日々からようやく開放されて、安堵と疲れが襲っています^^;

当日まで、言いたいことや泣き言が山ほどあったけど…
あの一日で全てが消えました(*^^*)

只々、無事に終了したことに感謝です♪
そして、二代目(早乙女太一)の心遣いにも感謝でした(*^^*)
返信する
はなさま ()
2012-12-20 09:23:44
太一さんの心意気も感じた一日でした。
返信する
まゆポンさま ()
2012-12-20 09:26:46
本当にお疲れさまでした。
長かったでしょう、しかし見事に現場を仕切っていましたね。
並の人じゃ ああはいきません。
すべてが勉強になり、また次も見えてきたと思います。
僕もあまり役に立てませんでしたが、今後ともよろしくお願いします。
返信する
初体験! (りえママ)
2012-12-21 22:23:52
すみません、今頃拝見しています。

鳥栖公演、とても楽しかったです。
私は全くの素人なので「舞」だけなのかと思っていました。
一部のお芝居での「ゴールデンボンバー」には
テンション  でした。 (笑)

それにしても、若い時のご子息の背中を押し、全力でサポートされていらっしゃるひーまんさんご夫妻の親心に感動しました。

素敵な経験ありがとうございました。
又、佐賀公演があれば是非観に行きたいと思います。

北村さんもお疲れ様でした。
返信する
りえままさま ()
2012-12-21 23:42:08
ご来場ありがとうございました。そして何より楽しんでいただいてよかったです。
僕もよかったです。 これからも太一および大和をよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

尚志の日記」カテゴリの最新記事