![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c4/80f8cb7d30df7864565d79f4d4ee20a1.jpg)
★エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れ物~」VOL.246
5月15日のミニ特集は?
先日、20代の子と音楽の話をしていた時、
「北村さんはフォーク世代でしょう?、私たちはロック世代なので・・・」という発言!
「キミそれは違うよ!」と言いかけて・・めんどくさくてやめた。
もしかしたらオジサンたちはロックを聞かないとでも思っているのだろうか?
家に帰り、レコード棚から昔よく聞いたロックのレコードを探した。
「あっ、これ!」直感的に特集をしようと思った。
コージーパウエル。ロックが最も輝いていた時代に数々の名バンドに在籍した
ロックドラムヒーローだ。
このアルバム「オーバーザトップ」は1979年発売のコージーパウエルの初ソロアルバム。
ハードでメロディアスなロックインストルメント。
ボーカルは入っていないが、当時スポットが当たり始めたシンセサイザーも
多くフィーチャーされていて、個人的には大好きなサウンド。
参加ミュージシャンの顔ぶれもすごく、PC打ち込みサウンド全盛の現代の音楽とは
別物だと感じさせてくれる。 体が揺れる。
高校生の時、大胆にもこのアルバム中の曲をコピーしてコンサートで演奏したことがある。
恥ずかしいけどいい思い出だ。
とにかく名盤なので理屈抜きで聞いていただきたいです。
「19BOX~あの日の忘れ物~」は 5月15日 月曜日、午後3時から
エフエム佐賀77,9Mhzで放送!
5月15日のミニ特集は?
先日、20代の子と音楽の話をしていた時、
「北村さんはフォーク世代でしょう?、私たちはロック世代なので・・・」という発言!
「キミそれは違うよ!」と言いかけて・・めんどくさくてやめた。
もしかしたらオジサンたちはロックを聞かないとでも思っているのだろうか?
家に帰り、レコード棚から昔よく聞いたロックのレコードを探した。
「あっ、これ!」直感的に特集をしようと思った。
コージーパウエル。ロックが最も輝いていた時代に数々の名バンドに在籍した
ロックドラムヒーローだ。
このアルバム「オーバーザトップ」は1979年発売のコージーパウエルの初ソロアルバム。
ハードでメロディアスなロックインストルメント。
ボーカルは入っていないが、当時スポットが当たり始めたシンセサイザーも
多くフィーチャーされていて、個人的には大好きなサウンド。
参加ミュージシャンの顔ぶれもすごく、PC打ち込みサウンド全盛の現代の音楽とは
別物だと感じさせてくれる。 体が揺れる。
高校生の時、大胆にもこのアルバム中の曲をコピーしてコンサートで演奏したことがある。
恥ずかしいけどいい思い出だ。
とにかく名盤なので理屈抜きで聞いていただきたいです。
「19BOX~あの日の忘れ物~」は 5月15日 月曜日、午後3時から
エフエム佐賀77,9Mhzで放送!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます