最近 テレビで芸能人が世代別にグループを作り、
それぞれの時代のエピソードを楽しむ
という番組が放送されていて ちょっと面白かった。
世代は日本でブームだったフルーツにたとえられていて
バナナ世代、キウイ世代、マンゴー世代。
この例からすると 僕はキウイ世代だ。
今日自動販売機でババナgokuriを見つけた。
どうしても飲みたくなった。
やはりバナナはインパクトがある。
「こりぁ バナナ . . . 本文を読む
来週の「19BOX~あの日の忘れ物~」
ミニ特集は あの伝説のライブハウス照和出身、
日本を代表するロックバンド「甲斐バンド」です。
あの唯一無二のハスキーな声から生まれる
カッコいい!!歌声をお楽しみください。
その他春のポップスもいっぱい聴けますよ!
「19BOX~あの日の忘れ物~」は3月11日月曜 午後3時から放送です。
聴いてくださいね!
. . . 本文を読む
来週の「19BOX~あの日の忘れ物~」
ミニ特集は 結成から40数年、今だに絶大な人気を誇るバンド「アリス」です。
谷村新司 堀内孝雄のツインボーカルから生まれる
パワフルなサウンドをお楽しみください。
他にも60年代、話題のヒットのあの人?のライブ音源もあります。
「19BOX~あの日の忘れ物~」は3月4日月曜 午後3時から放送です。
聴いてくださいね!
. . . 本文を読む
最近のマイブームは「あの日の忘れ物」を探すこと。
今日もそんな忘れ物を探しに物置へ。
出てきたのは80年代から90年代にかけてレコーデイングをしたマスターテープの数々。
今でもオープンリールのデッキは所有しているけれど、
このテープのほとんどはフォーマットが違うため聞くことが出来ない。
できないから物置にあった。
危うくこのまま処分される運命だったかもしれない。
テープも高価だった。
. . . 本文を読む