きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

会報「きたネット」2004-Review号

2005-05-17 | きた★ネット事務局から
2004年度のきたネットの活動報告をまとめた会報ができました。
会員の方には順次お送りしていますが、
きたネットのHPからもPDFをダウンロードしてごらんいただけます。
・2004年度9月、帯広市で開催した第二回全道交流会、テーマは、
  "先住民の始点"と"十勝の自然を体験"
・4328人が全道で一斉にゴミ拾い…
  ラブアース・クリーンアップin北海道2004
・2004年11月に開催した「環境市民活動助成金セミナー」
  などの報告が掲載されています。
きたネットWebからどうぞ。

知る人ぞ知るカタクリの群生

2005-05-17 | 会員の方からのおたより




いつも写真を送ってくださる矢島さんから、今回はカタクリの群生の写真です。
以下、矢島さんのお便りを掲載します。
---

☆ カタクリ園地(浦臼神社境内周辺)2005/5/14 ☆
札幌から車で約一時間JR学園都市線と平行して走る国道275号線、
鶴沼公園そばに道の駅つるぬまがある。
線路をまたぐようにして急な階段を登るとそこは浦臼神社の境内、
一面に広がるカタクリの群生地は知る人ぞ知る穴場だ。
隣接して広がるいこいの森からは残雪の樺戸連山の眺望に心のやすらぎを覚える。

ホームページを更新しましたのでお知らせいたします。
ぜひ折をみてお立ち寄りください。お待ちしております。
「みちを歩く」と「ホットアルバ ム」のページからどうぞ・・・。

矢島 渥

---
こちらからごらんください。