ハイデルベルク町並み。
景観を重視するまちづくりが良いと思います。
ハイデルベルク城。
哲学者の道から、カールテオドール橋とネッカー川。
川には水力発電のプロペラが沈められているそうです。
NHK札幌放送「おはようもぎたてラジオ便」という番組の中の毎週水曜日・午前7時49分頃から、55分頃までの時間帯に「北海道森林物語」というコーナーがあります。これは、きたネット正会員の北海道林業技師会が企画に携わり、 また窓口になって製作している番組です。森林と人の結びつきなどに関する情報を市民のみなさんにお伝えすることを目的として、北海道の森林にかかわる保全活動や研究、ボランティアをされている方のお話をもとに構成されています。
以下、1月の放送予定を紹介いたします。
---
1/4「(水)●春先と秋にしか見られないユニークな花
山下直子(やましたなおこ)さん
森林総合研究所北海道支所 森林育成研究グループ
落葉広葉樹林の林床に生育する低木、ナニワズのもつユニークな花の特徴や、一般の植物には見られない生活史特性を紹介し、森林を構成する植物についての理解を深めてもらう。
1/11「(水)●台風災害とつきあいながら森林を経営する
阿部友幸(あべともゆき)さん
林業試験所企画指導部 資源解析科
1年と少しまえ、洞爺丸台風以来50年ぶりに特大の台風が来襲し森林に被害をおよぼした。このことから、短い間隔で森林経営に打撃を与えかねない災害の危険性が表面化。自然の猛威に対してどんな対策を講じていけばよいか課題を紹介。
1/18「(水)●森林整備活動で地域づくりに貢献
眞貝眞佐喜(しんかいまさき)さん 真貝林工代表取締役
林野庁主催の「平成17年度全国林業経営推奨行事」で、眞貝氏の取り組んでいる森林整備活動や人材育成、木材利用の推進活動が高く評価され、農林水産大臣賞を受賞。併せて、「日本農林漁業振興会長賞」も受賞。これまでの活動経過と、森林・林業を通じた地域づくりへの抱負を伝える。
1/25「(水)●戦前の道内の森林・林業の写真の収集
西川瀞ニ(にしかわせいじ)さん
林業技士(森林環境・森林総合管理)
明治後半から昭和前半までの本道の森林・林業の黎明期から発展期までの歴史を証明する貴重な写真等を関係者の善意により収集。その一部を「道民森づくりネットワークの集い」などで紹介した。その概要と現在の森林・林業の問題について解説する。
以下、1月の放送予定を紹介いたします。
---
1/4「(水)●春先と秋にしか見られないユニークな花
山下直子(やましたなおこ)さん
森林総合研究所北海道支所 森林育成研究グループ
落葉広葉樹林の林床に生育する低木、ナニワズのもつユニークな花の特徴や、一般の植物には見られない生活史特性を紹介し、森林を構成する植物についての理解を深めてもらう。
1/11「(水)●台風災害とつきあいながら森林を経営する
阿部友幸(あべともゆき)さん
林業試験所企画指導部 資源解析科
1年と少しまえ、洞爺丸台風以来50年ぶりに特大の台風が来襲し森林に被害をおよぼした。このことから、短い間隔で森林経営に打撃を与えかねない災害の危険性が表面化。自然の猛威に対してどんな対策を講じていけばよいか課題を紹介。
1/18「(水)●森林整備活動で地域づくりに貢献
眞貝眞佐喜(しんかいまさき)さん 真貝林工代表取締役
林野庁主催の「平成17年度全国林業経営推奨行事」で、眞貝氏の取り組んでいる森林整備活動や人材育成、木材利用の推進活動が高く評価され、農林水産大臣賞を受賞。併せて、「日本農林漁業振興会長賞」も受賞。これまでの活動経過と、森林・林業を通じた地域づくりへの抱負を伝える。
1/25「(水)●戦前の道内の森林・林業の写真の収集
西川瀞ニ(にしかわせいじ)さん
林業技士(森林環境・森林総合管理)
明治後半から昭和前半までの本道の森林・林業の黎明期から発展期までの歴史を証明する貴重な写真等を関係者の善意により収集。その一部を「道民森づくりネットワークの集い」などで紹介した。その概要と現在の森林・林業の問題について解説する。