国営滝野すずらん丘陵公園 滝野の森 自然博物園 夏の自然観察会
~ 限定公開!あなたの目で新たな魅力発見!自然博物園~
=札幌市大 矢部教授と歩くトリカブトも咲く晩夏の森・沢・湿地=
滝野公園では、来年度、新たにオープンする「滝野の森 自然博物園」の
さまざまな魅力を一足先にご紹介する自然観察会を開催します。
"北国の自然と人との共生"をテーマとして、自然観察などをとおして
身近な自然の美しさや人との関わりを紹介するとともに、
山野草などを守り・育てていく活動を展開していく新しいエリアです。
今回の観察会ではこの「自然博物園」の森や沢・田んぼ跡の湿地を巡り
トリカブトなどの野草、トンボやチョウなどの生き物、
開拓期からの人と自然の関わりの歴史などをご紹介します。
また、参加者のみなさんで "魅力発見マップ"づくりを行ないます。
参加をお待ちしています。
●開催日時:2009年8月29日(土) 10:00~15:00頃
小雨決行 ★お弁当・飲み物は、各自ご持参ください。
●定 員:約30名(先着順)
●参加資格:どなたでも参加できますが、
小学生以下の場合は、保護者の方も一緒にご参加下さい。
●参 加 費:無料 ただし、滝野公園への入園料・駐車料が必要です。
●申込方法:滝野管理センターへFax(011-594-2230)
又はE-mail(takino-park@prfj.or.jp)にて
詳しくは滝野公園のHP↓↓参照 ※8月28日締切り
http://www.takinopark.com/10_MAINTENANCE/index.php?m=tp_show&id=477



~ 限定公開!あなたの目で新たな魅力発見!自然博物園~
=札幌市大 矢部教授と歩くトリカブトも咲く晩夏の森・沢・湿地=
滝野公園では、来年度、新たにオープンする「滝野の森 自然博物園」の
さまざまな魅力を一足先にご紹介する自然観察会を開催します。
"北国の自然と人との共生"をテーマとして、自然観察などをとおして
身近な自然の美しさや人との関わりを紹介するとともに、
山野草などを守り・育てていく活動を展開していく新しいエリアです。
今回の観察会ではこの「自然博物園」の森や沢・田んぼ跡の湿地を巡り
トリカブトなどの野草、トンボやチョウなどの生き物、
開拓期からの人と自然の関わりの歴史などをご紹介します。
また、参加者のみなさんで "魅力発見マップ"づくりを行ないます。
参加をお待ちしています。
●開催日時:2009年8月29日(土) 10:00~15:00頃
小雨決行 ★お弁当・飲み物は、各自ご持参ください。
●定 員:約30名(先着順)
●参加資格:どなたでも参加できますが、
小学生以下の場合は、保護者の方も一緒にご参加下さい。
●参 加 費:無料 ただし、滝野公園への入園料・駐車料が必要です。
●申込方法:滝野管理センターへFax(011-594-2230)
又はE-mail(takino-park@prfj.or.jp)にて
詳しくは滝野公園のHP↓↓参照 ※8月28日締切り
http://www.takinopark.com/10_MAINTENANCE/index.php?m=tp_show&id=477


