きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【札幌】環境保全に取り組むNGO・NPO運営講座・出前講座

2010-11-17 | きた★ネット事務局から
平成22年度北海道ブロック
「環境保全に取り組むNGO・NPO運営講座・出前講座」
NPO・NGOのためのプロジェクトマネジメント講座 参加者募集



■「思い」を事業として形にできたら…。 その知識と技術を身につけよう!■
プロジェクトマネジメント成功の条件と手法を学ぶことを通して、現場職員や中
堅どころが、事業全体の企画や運営を担当できるようになることで、環境保全活
動団体の組織が強化され、地域の活性化と環境保全の両方を実現していくことを
今後の目標にします。

【日時】2日間
11月27日(土)10:00~18:00
11月28日(日)9:00~15:30
【場所】 「北方圏学術情報センターPORTO」札幌市中央区南1条西22丁目
     札幌市市営地下東西線「西18丁目」駅 1番出口より徒歩5分
【対象】環境NGO・NPOスタッフまたは関心のある人
    団体として共有を行っていただけるよう、複数名の参加をおすすめします。
【定員】20名
【参加申込み】事前申し込み要。11/25(木)まで
【参加費】1000円(懇親会費は別途)
【主催】独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金
【運営】NPO法人ねおす 
【協力】NPO法人北海道市民環境ネットワーク、環境NGO ezorock

【内容】
■第1日(11/27) ■■
北海道の環境保全団体共通の課題、プロジェクト運営の課題を事例に学び、
成功の条件と手法を整理します。

SESSION 01●10:00~11:00
 ワークショップ「活動と課題の共有」
   ファシリテーター:荒井一洋(NPO法人ねおす)

---
SESSION 02●11:00~15:30(途中休憩1時間)

事例紹介「プロジェクトの成功と失敗事例」
・流山ふるさとの森プロジェクト
  (JR北海道 前川直之、NPO法人ねおす 宮本英樹)
・釧路湿原自然再生プロジェクト
  (環境省釧路環境保全事務所 竹中康進)
・栃木県益子町「土祭」(ひじさい) 
  (岡崎エミ 益子町役場土祭担当事務局)

---
SESSION 03●15:30~18:00

「事例からわかる、プロジェクトマネジメント成功の条件とその手法」
講師 :岩井尚人(株式会社IEPO) 
ファシリテーター:
 草野竹史(環境NGO ezorock)
 宮本尚(NPO法人北海道市民環境ネットワーク)

ネットワークタイム(懇親会)●18:00~自由参加 参加費/実費
======

■第2日(11/28) ■■
 そのマネジメント手法を自分たちの活動に当てはめ、自分たちの活動の評価を
行う、あるいは、今後のプロジェクトマネジメントプランを作成します。
最後にプロジェクトの成功に向けた想いの重要性とコツを整理し、今後につなげ
ます。

SESSION 04●9:00~12:00

「自分の組織のプロジェクトマネジメントを評価する」 (個人ワーク)
講師 岩井尚人・岡崎エミ 
 コーディネーター:草野竹史・宮本尚

---
SESSION 05●13:00~15:00

基調講演「プロジェクト実現のために重要なこと」
講師  西堀滋樹氏
  (映画『海炭市叙景』製作実行委員会 事務局長)
プロジェクトを成功に導くには、想いが大切。市民の力で函館出身の作家佐藤泰
志の小説『海炭市叙景』(かいたんし・じょけい)を映画化、2010年11月全国での
上映が決定した、その熱意や情熱の力について共有します。
  公式HP http://www.kaitanshi.com/

15:00~ まとめ:成果物の発表・全体のふりかえり  15:30 終了

【お問合せ・お申込み先】 NPO法人ねおす
〒064-0952 札幌市中央区宮の森2条14丁目1-14
    TEL.011-615-3923  FAX.011-615-3914 
    E-mail:npo[at]neos.gr.jp  ※[at]を@に変えて送信してください。
    URL:http://www.neos.gr.jp/
お名前、所属団体名、ご住所、連絡先(電話番号・E-mail)、懇親会の出欠を明
記の上お申し込みください。本講座についてあらかじめ知りたいことなどあれば
ご質問ください。 

■HPからチラシ(参加申し込み書)をダウンロードできます。  
http://www.kitanet.org/event/ngo2010.html


にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら


【恵庭】ヒグマのことを知る連続市民講座

2010-11-17 | きた★ネット事務局から

今年はあちこちでクマの出没が相次ぎましたが、ヒグマはサケを捕って海の栄養を森に運んだり、
樹木の種子の散布者として、森を育て、私たちの命を支えてくれていることを知っていましたか。
恵庭の盤尻から支笏湖の一帯はヒグマの生息地です。
隣り合わせで暮らしているヒグマのことをもっと知ろうという連続講座が開催されます。
ぜひお出かけください。伊藤健次さんの写真展も同時開催されます。

[日時]2010年11月20日 (土) 、11月23日(火・祝)、11月27日(土)
時間は各日とも14時~15時30分
[会場]
11/20 (土) → えにわ市民プラザ・アイル(恵庭市本町110)
11/23(火・祝)、27(土) → 夢創館(恵庭市島松仲町1-2 JR島松駅前)

[内容]
第1回「盤尻のヒグマとアイヌ民族」
講師)松田忠義さん(恵庭在住のクマ撃ち)
日時)11/20(土) 14時~15時30分
会場)えにわ市民プラザ・アイル(0123-39-3355、恵庭市本町110)

第2回「北海道の自然とヒグマ~スライド&トーク」  
講師)伊藤健次さん(写真家)
日時)11/23(火・祝) 14時~15時30分
会場)夢創館(恵庭市島松仲町1-2 JR島松駅前)

第3回「ヒグマが育てる森」
講師)前田菜穂子さん(森とクマにサケを!自然林再生ネットワーク代表)
日時)11/27(土) 14時~15時30分
会場)夢創館(恵庭市島松仲町1-2 JR島松駅前)

[参加費]各回500円(小中高校生無料)
[お申し込み]申し込み不要、直接会場へ。
[問い合わせ先]恵庭フットパスをつくる会 TEL0123-36-7343

●「伊藤健次ヒグマ写真展」●も同時開催。
期間)11/23(火・祝)~11/27(土) 10-18時
会場)夢創館イベントホールにて。


にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら