1998年に発足した「北海道高山植物盗掘防止ネットワーク」(加盟40団体)は、高山帯が抱えるさまざまな問題に取り組むため、今年「北海道高山植物保護ネット」と改称します。
盗掘のみならず、オーバーユース問題や外来種・エゾシカの増加、温暖化などにも取り組むネットワークとして、今回開催の第1回市民フォーラムでは、「北海道の高山帯が直面している問題」について提言します。
●北海道高山植物保護ネット
[日時]11月27日(土) 13時から
[会場]北海道大学大学院環境科学院 大講堂 D201
(札幌市北区北10西5)
[内容]
・13:00 開演・主催挨拶 小野有五(北大教授)、大原雅(北大教授)
・13:20~14:00
講演1. 礼文・高山植物と共に暮らす
(環境NPO礼文島自然情報センター 植物写真家・杣田美野里)
・14:10~14:50
講演2. エゾシカの今と昔~生態と保全・管理~
(道総研環境科学研究センター・宇野裕之)
・15:00~15:50 若手研究者による研究事例紹介
川合 由加(北海道大学大学院環境科学院・博士課程3年)
「雪解け時期の変動に対する高山植物の生活史戦略」
大松ちひろ(北海道大学大学院環境科学院・修士課程2年)
「性転換する植物・マムシグサ (Arisaema serratum)の繁殖戦略」
・16:00~17:30
地域からの報告
(夕張岳でのエゾシカ対策、利尻での登山道補修、
梅沢レポートなど、各地の現況・活動についての話題を紹介)
各地で気になる事例の紹介:梅沢 俊(植物写真家)
各地からの課題・活動紹介
(夕張岳でのエゾシカ対策、利尻山での登山道補修、
崕山での取り組みなどを予定)
全体総括、今後の取り組みについて:佐藤 謙(北海学園大教授)
[参加費・資料代]500円(予定)
[申込み]
[主催]北海道高山植物保護ネット
[後援]北海道、環境省北海道地方環境事務所、北海道森林管理局
[問い合わせ先]
北海道高山植物保護ネット 札幌事務局
URL http://www.cho.co.jp/hap-net/
〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1-7-1-45 山岸ビル3階 さっぽろ自然調査館内
Tel:011-892-5306 Fax:011-892-5318
メール: hap-net[at]cho.co.jp(担当:渡辺・丹羽)
※[at]を@に変えて送信してください。
きたネットのつぶやき・・・★こちら★