きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【札幌】オシドリの巣立ち上映(11/13まで上映)

2011-11-09 | 会員の方からのおたより
【札幌】オシドリの巣立ち上映
「16羽の雛の巣立ち」&「国道街路樹に営巣したオシドリの巣立ち」


札幌市立真駒内曙中学校のグラウンドの真ん中にあるハルニレで、
今年は16羽の雛が巣立ちました。
その一カ月後、国道の街路樹でも人知れず10羽の雛が巣立ちました。
札幌飛来時から産卵・抱卵期の様子と、8mの高さからコンクリートの歩道に下りる様子など、
子育てするオシドリの成長と巣立ちの記録映像を2本立てで上映します。

  

と き:11月1日(火)~13日(日)
       AM9:15~PM4:45(月曜休館)

ところ:札幌市豊平川さけ科学館 ホール
      電話:011-582-7555

主 催:NPO法人真駒内芸術の森緑の回廊基金
     札幌市豊平川さけ科学館

 巣立ちまでを見つめ続けた様子は、
 NPO法人真駒内芸術の森緑の回廊基金のHPでも紹介されています。→こちら


-------------------------------------







きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら

11月8日(火)のつぶやき

2011-11-09 | スタッフのつぶやき
10:30 from gooBlog production
【札幌】オシドリの巣立ち上映(11/13まで上映) http://t.co/J1y9AUzd
10:31 from gooBlog production
参加者募集中!「触れる地球」が常設展示されます●「【札幌】札幌市次世代エネルギーパークオープン記念講演会(申込締切11/11)」 http://t.co/JFdgszn3
10:35 from gooBlog production
【札幌】KITANET北海道環境活動交流フォーラム2011(申込締切11/20) http://t.co/wtzrjHEG
12:33 from web
RT @doshinweb: 札幌・手稲の市道で車にクマ接近 Uターンして避難 http://t.co/JocRPoqJ
14:43 from gooBlog production
【札幌】高山蝶のセミナー http://t.co/WOWHGu4k
14:51 from gooBlog production
【札幌】みんなの水辺をみんなで守る(申込期間11/11~24) http://t.co/HrDCbxjA
by kitanet on Twitter

【札幌】みんなの水辺をみんなで守る(申込期間11/11~24)

2011-11-08 | 会員の方からのおたより
札幌市内の水辺で、市民の方々が行った水環境を保全するまちづくり活動の発表会を開催します。

[日時]2011/11/26(土)13-16時
[会場]札幌市環境プラザ 環境研修室(札幌市北区北8西3 札幌エルプラザ2階)
[参加費]無料

[プログラム]
●基調講演 
「さっぽろの水辺と生き物のくらし」 講師:札幌市豊平川さけ科学館館長 岡本 康寿 氏

●事例発表会(50音順)

 NPO法人 カラカネイトトンボを守る会 あいあい自然ネットワーク
 「<トンネウス沼(拓北川)>は自然いっぱいの雨水調節池」
 札幌弱電設備業協同組合
 「<明るいさっぽろの街づくり>のためのボランティア活動30年を振り返って」
 社団法人 北海道山女魚を守る会
 「河川環境と放流」
 山鼻川美化の会
 「鱗翅の軌跡」

●札幌市からのお知らせ

●質問・意見交換


[主催]環境局環境都市推進部環境対策課、建設局下水道河川部河川事業課

[申込・問合せ先]札幌市コールセンター
    電話:011-222-4894 FAX:011-221-4894 e-mail:info4894@city.sapporo.jp
[申込期間]2011年11月11日(金曜日)~24日(木曜日)8時00分~21時00分

 チラシは→こちら

-------------------------------------







きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
 

【札幌】高山蝶のセミナー

2011-11-08 | 会員の方からのおたより
高山植物開花調査を継続しているリサーチ登山です。
高山植物群落は蝶々がいないと群落を維持できません。
受粉ができないと群落は消滅します。
そこで高山で飛ぶ蝶々の話を聞くセミナーのご案内です。

12月2日(金)17:30-18:30高山蝶セミナー
  パタゴニア札幌北店 モレウルーム
  http://www.patagonia.com/jp/patagonia.go?assetid=6554
  講師:坪内純さん(お話50分、質疑10分)
  参加:無料です。申込み不要

  <リサーチ登山>について
  高山植物の開花状況を長期にわたって定点観測することで、
  地球温暖化の影響度を測る事ができます。
   詳細は→こちら

主催・問合せ:NPO法人アース・ウィンド
       TEL/FAX 011-389-9445
       yokosuka★e-wind.org
        (※★を@に変えて送信してください。迷惑メール対策にご協力ください)


-------------------------------------







きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら

【札幌】札幌市次世代エネルギーパークオープン記念講演会(申込締切11/11)

2011-11-08 | きた★ネット事務局から
札幌市円山動物園内に太陽光発電などの次世代エネルギーや地球環境を学べる 「札幌市次世代エネルギーパーク」がオープンします。オープンを記念して講 演会を開催します。

[日時]   平成23年11月19日(土曜日) 14:30~15:30

[開催場所] 札幌市円山動物園動物科学館ホール(札幌市中央区宮ヶ丘3番地)
        →札幌市円山動物園

[講演テーマ]「地球目線で未来をデザインする」
[講師]竹村真一(京都造形芸術大学教授(環境情報論))

[内容]私たちにとって3.11の東日本大震災は、エネルギーのあり方を考え直すと同時に、
地球の変動(ダイナミズム)を思い知るきっかけとなりました。
「生きた地球」と私たちはどう向き合っていくべきか。政府の「復興構想会議」 検討部会
専門委員である竹村真一先生が、世界初のデジタル地球儀「触れる地球」を用いて、エネ
ルギー、地球温暖化、生物多様性の今を地球目線で見つめ、 未来をデザインします。
「触れる地球」とは、国立科学博物館、国立科学未来館、オランダ国立科学館などでも展
示されているデジタル地球儀であり、円山動物園に北海道で初めて常設展示されます。

参考URL
http://www.city.sapporo.jp/kankyo/energy/energypark.html

触れる地球については→こちら


[定員]   100名
[参加費]  無料(別途動物園の入園料がかかります)
[申込方法] Eメール、FAX、電話
[申込先]  Eメール kan.energy★city.sapporo.jp
          (※★を@に変えて送信してください。迷惑メール対策にご協力ください)
       FAX番号011-218-5108
       電話番号011-211-2872
[申込期間] 平成23年11月11日17日(木曜日)まで
[問合せ]  札幌市環境局環境都市推進部エコエネルギー推進課(担当:渡辺誠)
       Eメール kan.energy★city.sapporo.jp
          (※★を@に変えて送信してください。迷惑メール対策にご協力ください)
       FAX番号011-218-5108
       電話番号011-211-2872
[主催]   札幌市環境局環境都市推進部エコエネルギー推進課

-------------------------------------







きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら

11月7日(月)のつぶやき

2011-11-08 | スタッフのつぶやき
10:47 from web
昨日の夜、山鼻地区の西の住宅街の11条通りを、若いキタキツネがトコトコ歩いてた。旭山や円山公園で見かけることはあるけど、こんな街路で見たのは初。自転車で追尾しても動じず。札幌は山と街のしきいがなくなっている。白石の高速の高架下で見かけたという情報も。
10:50 from gooBlog production
【札幌】未来へ!地域から考える北海道のエネルギー http://t.co/uEDF1Ool
11:00 from web
札幌市 旭丘高校、キタキツネについての調査研究のHP「キタキツネと人間の関わり」 http://t.co/1Vs2ILTS  内容/キタキツネとエキノコックス・目撃情報・糞の観察・エキノコックスの感染経路とそれに対する予防策・キタキツネとの共存をめざして
11:10 from gooBlog production
【札幌】NPO法人北海道海浜美化を進める会 環境勉強会&2011年活動報告会 http://t.co/iQAylr6f
12:16 from web
黒松内町長、寿都町長もゲスト参加!未来へ!地域から考える北海道のエネルギー ~「風をおこし町をおこす」高知県梼原町前町長中越武義さんを迎えて~
http://t.co/7MP7j3a2
12:21 from web
11月3日(木曜日・祝日)21時15分ごろ 中央区旭ケ丘5丁目 慈啓会病院前の道路でヒグマ1頭(体長1メートル程。子グマと思われる)目撃。6日午前9時15分ごろ、札幌市南区定山渓温泉東1の市道、道路脇にクマ、110番通報。http://t.co/Ozi4Scfc
12:23 from web (Re: @hopporingyoukai
@hopporingyoukai  旭丘高校のキタキツネの調査研究。いいですね。私もエキノコックスについて、勉強になりました。昨日キツネを見たのは、ここにある地図よりさらに東側です。
17:05 from web
札幌市円山動物園内に太陽光発電などの次世代エネルギーや地球環境を学べる 「札幌市次世代エネルギーパーク」オープン。オープン記念講演会 11月19日(土)14:30~15:30 円山動物園動物科学館ホール 詳細はhttp://t.co/kHmEOIuO
17:13 from web
RT @palcorp: かわいいなあ。赤地に白のリスでクリスマス気分/円山動物園と札幌パルコがクリスマスにコラボ! http://t.co/szxEt8Kj
by kitanet on Twitter

【札幌】未来へ!地域から考える北海道のエネルギー

2011-11-07 | 会員の方からのおたより
●●● 未来へ!地域から考える北海道のエネルギー ●●●
~「風をおこし町をおこす」高知県梼原町前町長中越武義さんを迎えて~

http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/eventdata/144508.html


■11/9(水) 18:30~21:30 @エルプラザ3Fホール(北8西3)

◎ゲスト 高知県梼原町前町長 中越武義さん
 黒松内町長・若見雅明さん、寿都町長・片岡春雄さん

ゲストは高知県梼原(ゆすはら)町前町長の中越武義さん。
朝日新聞の土曜beフロントランナーを読んで中越さんに
惚れ込んだ実行委員が情熱のアタック!
見事に開催の運びとなりました。土曜beの記事が読めます。
http://woorio.blog81.fc2.com/blog-entry-219.html
ぜひ、ご参加下さい。

●参加費…前売り800円 当日1000円

●問合せ…yyhosoya★sea.sannet.ne.jp(細谷)
     (※★を@に変えて送信してください。迷惑メール対策にご協力ください)
     080-6090-2928(岡本)

●朝日新聞土曜日beフロントランナー(6/11)で紹介された、
高知県梼原町前町長の中越武義さんを基調講演にお迎えし、
泊原発に近い寿都町と黒松内町からの提言もいただいて
北海道のエネルギー政策の未来を考えるフォーラムを
開催します。

檮原町は、風力、太陽光、地熱、少水力、バイオマスと
自然エネルギーを次々と採用し
「自然と共生するまちづくり」に取り組んでいます。

最初に風車をたてる時は町民アンケートを実施するなど、
住民の合意形成や財源、長期的な展望などなど、
この10年間の着実な歩みからは
大きな示唆を得られることと思います。

原子力発電に頼らない社会にシフトしていくためには、
地域の課題も視野に入れたまちづくりとしての側面からの
地道な政策づくりの取組みも欠かせないと思っています。
多数ご参加くださいますよう、お願いします。


-------------------------------------







きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら

【白老】一般対象●ウヨロ川サケ遡上観察会(申込締切11/10)

2011-11-07 | 会員の方からのおたより
【白老】ウヨロ川サケ遡上観察会(申込締切11/10)

 道央圏屈指のサケそ上河川・白老町のウヨロ川で、サケのそ上、
産卵行動のようすを観察し、野生サケの意義などを専門家から学びます。

●日時:2011/11/13(日) 13:00~15:00
●集合場所:萩の里自然公園駐車場
     (ウヨロ川まではバスで移動)
●講師:自然ウォッチングセンター 島田明英氏、小原聡氏

[対象] 小中学生とその親(中学生は1人でも参加可)
[定員] 30人(先着順)
[持ち物] 雨具(カッパ)、長靴、筆記用具
[参加費] 親子1組500円
[申込方法] 11月10日(木)までに
   氏名・年齢・住所・電話番号を
   FAX、メール、電話でお申込ください。
[申込・問い合わせ先・主催]
NPO法人白老ウヨロ環境トラスト
 〒053-0018 苫小牧市旭町4-3-14 齊藤司法書士事務所気付
 0144-36-5753
夜間・土日>0144-32-6727 FAX0144-32-6747
 URL http://www.shiraoi.org/trust/

-------------------------------------







きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら

【白老】親子対象●ウヨロ川サケ遡上観察会(申込締切11/10)

2011-11-07 | 会員の方からのおたより
【白老】親子対象●ウヨロ川サケ遡上観察会(申込締切11/10)

 道央圏屈指のサケそ上河川・白老町のウヨロ川で、サケのそ上、
産卵行動のようすを観察し、野生サケの意義などを専門家から学びます。

●日時:2011/11/13(日) 9:30~11:30
●集合場所:萩の里自然公園駐車場
     (ウヨロ川まではバスで移動)
●講師:自然ウォッチングセンター 島田明英氏、小原聡氏

[対象] 小中学生とその親(中学生は1人でも参加可)
[定員] 12組(先着順)
[持ち物] 雨具(カッパ)、長靴、筆記用具
[参加費] 親子1組500円
[申込方法] 11月10日(木)までに
   氏名・年齢・住所・電話番号を
   FAX、メール、電話でお申込ください。
[申込・問い合わせ先・主催]
NPO法人白老ウヨロ環境トラスト
 〒053-0018 苫小牧市旭町4-3-14 齊藤司法書士事務所気付
 0144-36-5753
夜間・土日>0144-32-6727 FAX0144-32-6747
 URL http://www.shiraoi.org/trust/

-------------------------------------







きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら

11月4日(金)のつぶやき

2011-11-05 | スタッフのつぶやき
12:32 from web
北海道から発信!日本の野生動物学 吉田剛司准教授(酪農学園大学),ぜひご覧ください!
http://t.co/X4W4ySeU
18:03 from web
11/23きたネットフォーラム「2011国際森林年 北海道スタイルの森づくり。市民力で森と人をつなぐ」 参加者募集中! 午後は3つの分科会とワークショップ(有料・事前参加申し込み要。「モリ・イク広場」(参加無料・自由に参加!)もあります。
18:08 from web
11/23きたネットフォーラム 分科会Aは「市民団体は森づくりをどう変える?~森づくりのモデルを考える」 NPO法人ウヨロ環境トラスト(白老町)と、もりねっと北海道(旭川市)、違うアプローチから 民有林保全に切り込む2つのNPOの活動発表、共通課題と展望。
18:29 from web
11/23きたネットフォーラム 分科会Bは「事業体と市民をつなぐ森づくり」企業・事業体と市民活動団体の連携、 森林資源活用事業に取り組むNPOの事例から、 森づくりの新しい道筋を考える。 事例1 コープ未来の森づくり基金&きたネット 続く
18:30 from web
事例2 一般財団法人セブン-イレブン記念財団& NPO法人支笏湖復興森づくりの会 事例3 NPO法人森の生活(下川町)【コメンテーター】 水谷伸吉氏(一般社団法人more trees) 西川 瀞二 氏(北海道林業技士会)  遠藤俊次 氏(ホーマック株式会社)
18:31 from web
11/23きたネットフォーラム 分科会Cは「森からはじめるエネルギーシフト」 、林業の持続可能性と木質バイオマスの有効利用の可能性について各地の事例から学び、「北海道における木質エネルギーへの転換をどう進めるか」をディスカッション。
18:32 from web
分科会Cは【コーディネーター】 大友詔雄 氏(NPO法人北海道新エネルギー普及促進協会 理事長) 事例1 木質バイオマス利活用の可能性と地域内経済効果―森からみたエネルギーの地産地消 大友 詔雄氏  続く
18:32 from web
事例2 薪プロジェクト(どさんこ薪ネットコンソーシアム)について 岡田 基 氏(一般社団法人ProDeC)  事例3 木質資源作物の可能性と下川町における公共施設のエネルギー転換 高橋 祐二 氏(下川町地域振興課 主幹)
by kitanet on Twitter

11月1日(火)のつぶやき

2011-11-02 | スタッフのつぶやき
16:16 from web
11/23 今年のきたネットフォーラム、参加者募集を開始しました。テーマは「2011国際森林年 北海道スタイルの森づくり。市民力で森と人をつなぐ」詳細は→http://t.co/lQPrevKY
17:06 from web
11/23きたネットフォーラム「2011国際森林年 北海道スタイルの森づくり。市民力で森と人をつなぐ」、基調講演【1】は「協働の力でつくる北海道の森林の未来」柿澤宏昭氏 (北海道大学農学部森林政策研究室 教授)→http://t.co/lQPrevKY
17:07 from web
11/23きたネットフォーラム「2011国際森林年 北海道スタイルの森づくり。市民力で森と人をつなぐ」、基調講演【2】は「もっと森を。モア・トゥリーズの活動」 一般社団法人more trees 事務局長 水谷伸吉氏→http://t.co/lQPrevKY
18:49 from gooBlog production
【札幌】ラブアース交流会 http://t.co/Auzvj7kk
by kitanet on Twitter

10月31日(月)のつぶやき

2011-11-01 | スタッフのつぶやき
11:40 from web
北海道大学 藤井賢彦先生 ごみの山を宝の山に~北大のサスティナブル・キャンパス活動 http://t.co/O89gTHG3
11:42 from web
ヒグマと人間社会との接触が続いてしまっています。ついに…。道路にクマ 避けようと車が斜面転落、2人死傷 北海道http://t.co/IiXTCtVx
11:45 from web
JR宗谷線 特急にクマが衝突 http://t.co/8FA46JCN クマの目撃また相次ぐ 札幌(手稲区手稲本町の市道)http://t.co/iC2MsnzE 
11:51 from web
「シロマダラを捜して~北海道新聞野生生物基金 平成23年度助成事業 結果報告~ 」11月26日(土) 9:30開場、11:30終了 http://t.co/0NT6Ogp0
13:05 from web
まだ定員に余裕があります。11月2日(水)午後6:30~8:30 RT 環境★ナビ北海道 【札幌】山脇正俊さんを囲む札幌セミナー http://t.co/Hl2oTrNb
14:16 from gooBlog production
【札幌】KITANET北海道環境活動交流フォーラム2011 http://t.co/wtzrjHEG
by kitanet on Twitter