しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【旅が始まるよっ】お父さんと高知4泊①2023/4/21

2023年05月09日 | 2023/4お父さんと高知4泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

愛知県には、空港が2つあります。

今までFDAは、県営名古屋空港からのみ就航していましたが、

夏ダイヤに替わる2023年3⽉26⽇から、

新たに 『セントレア = 高知』 線を1日2往復の運航で開設!



※詳しくは、こちら

これを記念して、2023年4月28日までの搭乗期間は、

『就航記念運賃』 を片道4,351円 (よさこい) にて設定だそうです

の件があり、無事航空チケットをゲットした私たちは

ゴールデンウィークを前倒しして、高知に出掛けることを決めました!

この路線、新たにセントレアへ2路線移行しましたが、

従来の県営名古屋空港からの路線も1路線残っています。

私たちは、自宅からも近いそちらを使い、「県営名古屋空港」 へGO!



その前に、モーニングの文字を見つけたので

腹ごしらえです。



目の前に駐車場!

こちらの空港は、私たちにとってドアツードアなんです。

なんて楽なんでしょう… 



ホットドッグのモーニングをいただきました。

旅のウキウキで、コーヒーがいつもの倍美味しい!



久しぶりの飛行機搭乗で、朝からわくわく!

「県営名古屋空港」 は、規模の小さい空港なので、

到着ロビーで、早速 “龍馬パスポート” のチラシもゲットしました。



その隣のレーンから保安検査を経て、搭乗待合室へ



シートの番号順に搭乗をするようにアナウンスが流れています。

私たちは、金色の飛行機だわ。



いよいよ、高知に行けるんだぁ~

これが私にとって初四国! です。

きっと何かのご縁があって、この旅の行き先が決まったんだと思います。

※ FDAは、セールをよく実施していることと
搭乗月にバースデ割、みんなでシニア割、ユース割と特典航空券があるので
検索すると発見があるかも!

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【CAFE 5CIJUNG】韓国旅行⑪2012/11/12

2023年05月09日 | 2012/11親子3代で行く韓国5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年11月11日~15日まで

親子3世代4人で韓国へ行ってきたときの記録になります。

韓国の美味しいものをたくさんいただき、

紅葉の残りとクリスマスを楽しんだ旅行となりました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

はい、食事の後はお茶の時間です。

「もうお腹がいっぱい!」 とか言っておきながら お茶とデザートは別腹だから驚きますね。



今、この写真を見ていて気付きましたが、奥の韓屋造りのお店の看板に 「カペ」 と書いてありますね。

食堂だと思い込んでいましたが、カフェのようです。

気になりますね。

      

今回は 『CAFE 5CIJUNG』 の店内に入ります。



窓側の席にかわいいお二人…



壁にはこんな絵が飾られていたんですね~

今回初めて気付きましたよ。



平日なので、まったく混んでいません。

隣のお姉さんたちは、楽しそうにおしゃべりを…



注文を終えると、真っ先に温められたスコーンを持ってきてくれます。

これは飲み物を注文すると自動的に付くサービスです。

マーガリンとバナナオレンジジャムも添えられています。



母の注文した アメリカーノ  5500ウォン (396円)

以前こちらのお店にお邪魔したときに3号が

「ドリンクに付いてくる小物は、絶対飲む人に合わせて選んであるんだよ」 と

言っていましたが、そうでしょうか…



みーちゃんのアメリカーノ

かわいい女のこが付いています。



1号のグリーングレープジュース   7500ウォン (540円)  

なんと3号が来たときと小物がいっしょです。



私のグリーングレープジュース

おもおもおも…  私も前回とまったく同じくまちゃんです。

でも三輪車も付いてきたので、グレードアップしたかもねぇ~



韓国のカフェは、どれだけでもゆっくりできるのがいいところですね。

旅行中で時間がないと思いつつも話しをしながら、ゆっくりお茶をいただくが楽しみでもあります。



販売されている小物もかわいらしいです。



やはりドリンクに付いてくる小物は、飲む人に合わせてあるのでしょうか…

また今度来てみなくちゃ。


前回の小物がチェックしたい方は  →  こちら    ほら、同じでしょ、うふふふ

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする