![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
この日は、土曜日だったので
「土・日・祝日」 だけの “安芸市観光シャトルバス” が
運行中で、そちらを利用させてもらい
「伊尾木洞観光案内所」 の敷地内のバス停から
歩いてすぐの洞入り口まで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c8/cc5aae7f57a2a33f2c31ac93e6935cb3.jpg)
少し足を踏み入れるだけで、景色が急変します。
『伊尾木洞』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b0/0bec6cf72e64e0f422469ba94f8979d4.jpg)
入り口前に説明の看板がありました。
「えっ、ヘビ注意!」 ですって~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e2/28c3929f9018c91caf83c974c9c9ba7e.jpg)
先ほどまで住宅街だったのに、
ほんとうに 「洞」 という言葉がぴったりな場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/33/ca5e8493fcd3b0cdc0a759fcb625fdcf.jpg)
どこからわき出したのか、キレイな水が流れています。
こちらに来る前に 「伊尾木洞観光案内所」 で休憩中の方に
お聞きしたら、「今日は長靴がいるほどの水量じゃなかったよ」 と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/92/d043cd702757b4bed88d948e86a3bf83.jpg)
この洞窟は、その昔、周辺が海だった場所だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/02/7cb068761505c33fd85519d530728101.jpg)
その頃、波の浸食により出来た天然の海食洞だと聞きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b5/393c617b0674d67b033424c31b8353fa.jpg)
高さは約5m、幅は約3mで全長は約40mほどです。
足下が悪いので、滑りにくい歩きやすい靴でどうぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7c/0fa3529884c20f933315fc226a657d2e.jpg)
その奥は渓谷に続いていて普段は足を浸すくらいの水
が流れ出ているそうですが、季節や雨の状態で
その水位も変わってくるらしいので、
心配な方は、「伊尾木洞観光案内所」 で長靴を借りられた方がいいかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/28/28dd1926ef0ae89821755a6987688c9e.jpg)
この先に進めば、滝があるそうですが、
私は、この辺りまでで充分景色が楽しめたので、
足下が危ないし、ここで先を行くのを断念しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dd/6ed3d21f233facba6edd013ffef15449.jpg)
この景色を目の当たりにして、
私は数万年前の時代にタイムスリップしたかのような気分になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0c/9f05c66322df802fa83183a8e845c78e.jpg)
何度となく滑りそうになってヒヤッとしましたが、
転ぶことなく、ここまで帰ってこられて嬉しかったですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/77/bf53e756dc8eddcb6751cf6ff40dd7f9.jpg)
最後にお世話になり、珍しい景色を見せていただいたので
気持ちだけ募金させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9d/396f839126e18cc5a23698565b1aac06.jpg)
この景色が見たくて 「安芸」 まで来たと
言っても過言ではありません。
安芸市観光協会 公式ホームページ → こちら
【伊尾木洞】
安芸市伊尾木117
私たちは、“安芸市観光シャトルバス” で来ましたが、
「ごめん・なはり線 伊尾木駅」より徒歩約10分
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)