しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【伊尾木洞】お父さんと高知4泊⑤2023/4/22

2023年05月22日 | 2023/4お父さんと高知4泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

この日は、土曜日だったので

「土・日・祝日」 だけの “安芸市観光シャトルバス” が

運行中で、そちらを利用させてもらい

「伊尾木洞観光案内所」 の敷地内のバス停から

歩いてすぐの洞入り口まで来ました。



少し足を踏み入れるだけで、景色が急変します。

『伊尾木洞』



入り口前に説明の看板がありました。

「えっ、ヘビ注意!」 ですって~!



先ほどまで住宅街だったのに、

ほんとうに 「洞」 という言葉がぴったりな場所です。



どこからわき出したのか、キレイな水が流れています。

こちらに来る前に 「伊尾木洞観光案内所」 で休憩中の方に

お聞きしたら、「今日は長靴がいるほどの水量じゃなかったよ」 と。



この洞窟は、その昔、周辺が海だった場所だそうです。



その頃、波の浸食により出来た天然の海食洞だと聞きました。



高さは約5m、幅は約3mで全長は約40mほどです。

足下が悪いので、滑りにくい歩きやすい靴でどうぞ!



その奥は渓谷に続いていて普段は足を浸すくらいの水

が流れ出ているそうですが、季節や雨の状態で

その水位も変わってくるらしいので、

心配な方は、「伊尾木洞観光案内所」 で長靴を借りられた方がいいかも…



この先に進めば、滝があるそうですが、

私は、この辺りまでで充分景色が楽しめたので、

足下が危ないし、ここで先を行くのを断念しました。



この景色を目の当たりにして、

私は数万年前の時代にタイムスリップしたかのような気分になりました。



何度となく滑りそうになってヒヤッとしましたが、

転ぶことなく、ここまで帰ってこられて嬉しかったですよ~



最後にお世話になり、珍しい景色を見せていただいたので

気持ちだけ募金させていただきました。



この景色が見たくて 「安芸」 まで来たと

言っても過言ではありません。

安芸市観光協会 公式ホームページ → こちら

【伊尾木洞】
安芸市伊尾木117
私たちは、“安芸市観光シャトルバス” で来ましたが、
「ごめん・なはり線 伊尾木駅」より徒歩約10分

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Eマート(3)】韓国旅行⑤2012/11/13

2023年05月22日 | 2012/11親子3代で行く韓国5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年11月11日~15日まで

親子3世代4人で韓国へ行ってきたときの記録になります。

韓国の美味しいものをたくさんいただき、

紅葉の残りとクリスマスを楽しんだ旅行となりました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

おみやげに良さそうな小箱のお菓子が6ヶで 2950ウォン (212円)

娘がお友達にあげるのにちょうどいい量だと買っていました。



家では、下の方に写っているロッテのブラウニーが好評でした。



食品売り場の端には、イートインできる粉食屋さんがありました。

お一人さまなら、お昼はここで簡単に済ませるのもいい方法ですね。



お餅 (トッ) の売り場を発見です。

いろいろあって、迷います。



こちらはキムチのコーナー

種類が多くて悩みますね~  対面販売のところだと試食ができますが、ここではそれも無理。

お気に入りの銘柄を覚えておかなきゃ。



生けすに入った魚介類も豊富です。

1番下の大きな貝は、何貝でしょうか?



会計を済ませ、タックスフリーの手続きもみーちゃんが済ませてくれました。

かなり荷物が増えました。

4人で手分けして荷物を持ち、タクシーを降りた道路まで出ます。



帰りもホテルまではタクシーです。

この前の道路は清渓川沿いにあるので一通ですが、タクシーもけっこう走ってくるので、

ほどなくしてタクシーを止め、乗車しました。



今時のタクシーにはカーナビがあるので、ホテルのネームカードを運転手さんに見せれば

住所を入力し、真ん前まで連れていってくれますね。

途中少し渋滞していたことと、細い路地裏に入って、ほんとうにホテルの真ん前に車をつけてくれたので

料金は少々高くなりましたが、楽をして4人でこの料金なら移動手段はタクシーに限りますね。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする