大谷翔平 出るか2戦連発33号「1番DH」第5打席までノーヒットも自己最多更新27個目の盗塁
[2024年7月29日6時6分
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202407290000294.html
アストロズ2ー6ドジャース
7番アウトマン4号ソロ、3番ラックス6号2ラン、2番Tヘルナンデス22号ソロ
翔平君4打数0安打1四球⇒盗塁(27個目)
「今日は捕手スミスが休養日、フリーマンは家族の看病で離脱中」
と言うわけで翔平君とTヘルナンデスしか主力のいない打線になりました。
昨日は翔平君が活躍して勝試合でしたが、リリーフが信じられない崩れ方をして試合を落としました。
今日は、翔平君は沈黙しましたが普段は全然打てない、アウトマン(4号ソロ)とラックス(6号2ラン)が活躍して勝利しました。
しかし❓
Tヘルナンデスを補強していなかったら、今日ドジャースは打線が組めませんでした。翔平君とTヘルナンデスは今季加入組です。
いなければ❓
エンゼルスより貧打の超ドツボ打線になります。
今日のレベルで大体、去年のエンゼルスと同じくらいです。だから、翔平君がエンゼルスでどんな苦労をしていたか分かると思います。
ドジャースの補強は、何か少し間違えていたんじゃないのか❓
金額だけ大きかったけれど、中身が余りないですね!
これだけ故障者が多いと言うことは、フィジカル・コーチとかコンデショニング・スタッフに問題があると思います。
投手陣が崩壊状態ですから、投手コーチは替えないとダメだと思います。登板前から違和感の出ていた山本由伸を登板させて壊したのは、投手コーチの責任です。
山本由伸の異常を監督に伝えていなかったようです。
これだけでも解雇していいと思います。
※翔平君の35号HRの後日談
①目で追ったはずが「見えていない!」 大谷翔平の衝撃32号に実況席も困惑状況
https://full-count.jp/2024/07/28/post1590853/
②大谷翔平の32号に敵地放送局もドン引き “伝説級”飛距離は「レアなこと」
https://full-count.jp/2024/07/28/post1590794/
翔平君の打撃音には特徴があります。
『音が馬鹿でかい!』
ドジャースファン⇒スゴイ!
相手チーム・ファン⇒音がでかすぎてうるさい!
※これはほかの選手には出せない音だそうです。
①ドジャースの実況席からは、打球が早すぎて見えなかったようです。>
「打ち砕いた! (球が)見えないけど(音が)聞こえた! 特大な一撃だ! ショウヘイ・オオタニがテキサスのどこかに打った!」
「ワオ。信じられないところに打ちましたね。どこに打ったかまだわかりませんか? 笑」
(ボールが、どこに飛んだか全然分かっていません)
②アストロズ放送局(こっちでは見えたようです)
「打球を粉砕した! 間違いなく2階席まで飛んだ! 電光掲示板まで飛んだ! ボールをキャッチした電光掲示板の近くにいるファンは、予想していなかったでしょう! あそこまで飛ぶことはあまりないからです」
「2階席の中段くらいまで飛ぶホームランは何度も見てきましたが、強烈な打球で2階席の観客席を超える打球は(あまり見たことがないです)。パワーを見せつけました」
「今まで電光掲示板まで打ったことがある選手は、ヨルダン(アルバレス)だけです」
「フィリーズ時代のジム・トーミがあそこまで、打ったことを思い出しました」
「レアなことですね。最もパワーのある左打者しか打てないです」
つまりこの球場では左バッターの打球が、翔平君の32号ほど飛ぶことは、めったにないようです。実況するアナウンサーや解説者は、ずっと見てきて知っているわけです。だから余計に驚いたわけです。
※関連記事目次
項目「MBL & プロ野球」目次③
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/11328fcdd47caf7c999058799251da3b