昨日は小学校時代の友達5人、Nちゃんの家でランチとおしゃべり。
昔話と、そして年を取って大変なこと等の話。
みんな色々同じなのね。
以前は一番元気だったRちゃんが、病気になって奈良の娘さんのところへ行ってしまった。
彼女がいないのがとても寂しい。
先生の妻さんからの喪中のハガキにみんなが驚いていた。
先生はどうしてそんなふうに亡くなったのかと。
今お宅へお参りに行っていいのか、結論が出ないまま終わってしまった。
これからはもっと頻繁に会おうねと言うこと。
そう、会える時に会っておかないとね。この年齢になると。
楽しい数時間だったけど、少し寂しくもあった。
今日は今年初めてのいつもの集まり。
ここも高齢者が多いけど、みんな頑張ってる。すごいなあ。
私はそんなに頑張れないの。
それでも「この頃Kさん元気ね」って皆言う。
自分ではそんなに元気とも思わないけど、まあ鬱っぽいのが少しはいい。
でも、会計係を誰かにお願いしたいのに、誰も変わってくれない。
もう面倒な計算は嫌なの。家計簿で精一杯。
みんなもでも嫌なのねぇ。
ところで今日も話題になったけど、札幌市の敬老パスの変更。
私の区では今月23日に説明会が行われる。
どうしても納得できない今回の変更。
利用上限の大幅な引き下げで2万円になる。
そして何よりポイント制って?
スマホにアプリを入れて、歩いた数や地域活動によってポイントが付くという。
私のようにまだ歩ける人はいいけど、やっと歩いたり杖をついていたり、そんな人がどれだけポイントを稼げるのでしょうか。
そういう人も地下鉄やバスは利用するのですよ。
1歩が1ポイントかどうかは分かりませんが、2万円分は無理でしょう。
金銭的にも肉体的にも酷な制度です。
本当に誰が考えたのでしょう。
説明会に参加して意見を言わなくてはです。
札幌市の敬老パス見直し
昔話と、そして年を取って大変なこと等の話。
みんな色々同じなのね。
以前は一番元気だったRちゃんが、病気になって奈良の娘さんのところへ行ってしまった。
彼女がいないのがとても寂しい。
先生の妻さんからの喪中のハガキにみんなが驚いていた。
先生はどうしてそんなふうに亡くなったのかと。
今お宅へお参りに行っていいのか、結論が出ないまま終わってしまった。
これからはもっと頻繁に会おうねと言うこと。
そう、会える時に会っておかないとね。この年齢になると。
楽しい数時間だったけど、少し寂しくもあった。
今日は今年初めてのいつもの集まり。
ここも高齢者が多いけど、みんな頑張ってる。すごいなあ。
私はそんなに頑張れないの。
それでも「この頃Kさん元気ね」って皆言う。
自分ではそんなに元気とも思わないけど、まあ鬱っぽいのが少しはいい。
でも、会計係を誰かにお願いしたいのに、誰も変わってくれない。
もう面倒な計算は嫌なの。家計簿で精一杯。
みんなもでも嫌なのねぇ。
ところで今日も話題になったけど、札幌市の敬老パスの変更。
私の区では今月23日に説明会が行われる。
どうしても納得できない今回の変更。
利用上限の大幅な引き下げで2万円になる。
そして何よりポイント制って?
スマホにアプリを入れて、歩いた数や地域活動によってポイントが付くという。
私のようにまだ歩ける人はいいけど、やっと歩いたり杖をついていたり、そんな人がどれだけポイントを稼げるのでしょうか。
そういう人も地下鉄やバスは利用するのですよ。
1歩が1ポイントかどうかは分かりませんが、2万円分は無理でしょう。
金銭的にも肉体的にも酷な制度です。
本当に誰が考えたのでしょう。
説明会に参加して意見を言わなくてはです。
札幌市の敬老パス見直し
野党の多くが軍拡や防衛産業強化支援法を支持し、日本全体が岸田政権の下で、戦争できる国にどんどん突き進む中、反軍拡、反戦を貫く共産党の田村智子議員が、初の女性委員長に。国内に反戦、反軍拡の声と機運が、女性たちを中心により強くなっていくことを強く願います【共産、志位委員長交代へ… pic.twitter.com/rCyLI28qt1
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) January 18, 2024
新委員長に田村智子さんがご就任。おめでとう御座います。心からお喜び申し上げます。同じ参議院で仕事をご一緒することも多く、質問を通じたその能力の高さと細やかな気配りをされる姿勢から党を超えて素敵な方だと思っています。ご活躍をお祈りします。 https://t.co/OI5iBhNG2N
— 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 (@renho_sha) January 18, 2024
こういうの、自分を強い国家と一体化したがる権威主義者は喜んで飛びつきますが、「公安が何十年も調査して破壊活動の証拠は何一つ見つかっていません」が本当のポイント。公安にとっては予算獲得の材料。共産党は「破防法に基づく調査対象」 林芳正官房長官が言明(産経)https://t.co/XT1dMAJnj6
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) January 18, 2024