美術の先生は考える

中学美術の授業の実践を中心に、美術について考えたイロイロを紹介できればと思います。

卒業の贈り物 黒板アート

2014-03-08 23:52:07 | 日記


本日卒業式でした。

昨日夕方に生徒が帰ってから描き始め、今朝また早くに出勤して完成させました。

初めてにしては上出来かな。
資料なしで、イメージだけでのぶっつけ本番だったわりに、木も木らしく描けたぞ。

あまり話は得意とは言えず、感動的な話はどうせできないだろう。
なら、美術教師としてできることは?
そう考えてのプロジェクトでした。

今朝頑張って描いてたら、何人もの先生方が教室の飾りつけを増量しに駆けつけてくれました。

「教室が殺風景だとちょっとこの絵も引き立たないだろう」って。
生徒のいない教室内に、先生方の一体感が生まれて心地よかったな。

生徒たちもそれなりに喜んでくれたみたいです。

「今度写真撮りに来るからまだ消さないで!」と言われて考える。
…さて、これいつ誰が消すのかな?

 

にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。