ハナノミヤコ

貸し農園で野菜作りに挑戦中

ベッドの下の大掃除(リフォームの匠)

2012-07-21 17:42:31 | リビング・寝室
ベッドの下に転がりこんだ硬貨を拾おうと、ずらしたところ
綿ぼこりやら髪の毛が一杯! コロコロを何十回も転がし
掃除機をかけて完了。
ついでに壁側から約200mm程のスペースを空けたままとした(今迄は壁ピタ)
(今後もコロコロでの清掃性と、通気性を良くする《ダニ繁殖防止》ため、と
 特に冬場は、掛け布団を垂らす空間を設ける意味で)

更に’匠’は動いた。
何ということでしょう!
枕元には、キャスター付きの薄型ラックを置いて、
収納力upを図り、天板には時計・ラジオなどを置く場所としたではありませんか~

ラック W750 D200 H650
・棚板はダボで高さ調整可
・キャスターは同一方向にしか動かない様工夫(グルーガン利用)
・壁の傷付き防止と、動きのスムーズ化の為に、カグスベールを貼付。
・天板から物が落ちない様に柵を追加(充電式ドリルドライバー利用)



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドホン(オーディオテクニカ)

2012-07-21 12:28:34 | 音楽・音響
イヤホンが壊れたので、コジマ電気へ。
あれこれ見てるうちにこれと遭遇。
とにかくデザインと操作性が気にいり購入。
(さすが売上構成で4割強の会社の製品かと勝手な評価)

オーディオテクニカ
オーバーヘッド ATH-SJ55BK
特徴:2通りの折りたたみ式で収納、持ち運びに便利

※盆の帰省の新幹線内ではさっそくこれを使おう。
  スキーのゴーグル入れなど硬質の収納ケースを検討しよう 
※古くはレコード針から始まり、以降もクリーニング製品など
  この会社にはお世話になっている。

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万歩計

2012-07-21 11:16:14 | 健康
万歩計を時計代わりに持ち歩いている。
1日1万歩以上を目標
20日 12189
19日 10286
18日  8283
17日  8392
意外と1万は難しいものである。

オムロン歩数計 Walking style
HJ-203
外形 W35.5 H68.5 D11.0
質量 19g
電池 CR2032
1週間のデータが記憶される
※手垢で汚れるのでブラックの方が良かったかも


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする