今週末は、天気が良ければ、田んぼの畑の枯れ草を刈って燃やす予定でいます。
まずは、田んぼの南半分をやっつけたあと、この間切った竹をそこに移動させ、残りの北半分をやっつけ、最後に竹を燃やすという戦略です。
竹薮の隣には、JR線が通っているので、間違って引火でもしてしまったら、「電車を止めてしまう」というとんでもないことになってしまいますから。。。
何年か前に、塾の子供たちと一緒に燃やしたときは、草の刈り方が甘いうちに火をつけてしまったため、あっという間に竹薮近くまで燃え広がってしまって、危うくお縄になるところでしたので、慎重の上にも慎重を期さないとヤバイのです。
4反5畝の広さがありますから、女将さんとマスオさんにも手伝ってもらうことにしています。
余裕があれば、写真を撮ってアップします。
今夜は、最大の心配事が杞憂に終わったので、朝までぐっすり眠れそうです
まずは、田んぼの南半分をやっつけたあと、この間切った竹をそこに移動させ、残りの北半分をやっつけ、最後に竹を燃やすという戦略です。
竹薮の隣には、JR線が通っているので、間違って引火でもしてしまったら、「電車を止めてしまう」というとんでもないことになってしまいますから。。。
何年か前に、塾の子供たちと一緒に燃やしたときは、草の刈り方が甘いうちに火をつけてしまったため、あっという間に竹薮近くまで燃え広がってしまって、危うくお縄になるところでしたので、慎重の上にも慎重を期さないとヤバイのです。
4反5畝の広さがありますから、女将さんとマスオさんにも手伝ってもらうことにしています。
余裕があれば、写真を撮ってアップします。
今夜は、最大の心配事が杞憂に終わったので、朝までぐっすり眠れそうです