雲上快晴

プーさん爺じが、何の変哲もない日々を綴る

理事長杯4位でした

2023年09月10日 | 目指せローシングル

 本日は、【サンレイクカントリークラブ】『理事長杯決勝』に出場してきました。

 

 

 粘りのゴルフが出来るように、納豆とオクラのネバネバ蕎麦で朝食。

 

 先週の予選は11位通過でしたので、一つでも順位を上げようと、気合十分でゴルフ場に向かいました。

 

 ゴルフ場に着くと、天気予報に反して雨が降り出し、スタートする時には傘を差すほどの本降りとなって、嫌な予感。

 

 

 幸い1ホールで雨は上がりましたが、ゴルフの調子は上がらずに、前半は不満の42、上位進出が厳しい状況となりました。

 

 昼食を挟んで仕切り直した後半のスタートホールも、まさかの3パットでボギー発進となってしまったのですが、そこから何とか巻き返して2バーディ2ボギーのパープレーで回ることが出来、4位まで順位を上げることが出来ました。

 

 

 納豆・オクラのネバネバ蕎麦が良かったのかも?ですね。

 

 ただ、入賞は3位までで、1打差の4位でしたので、惜しかったですねぇ~

 

 今月の24日には、【塩原カントリークラブ】『理事長杯』がありますので、そこでの入賞を目指しましょう。


アイアン型UTが届きました

2023年09月08日 | 目指せローシングル

 先週の理事長杯は、54°と58°のウェッジで臨んだのですが、やっぱり距離感が合わなかったので、慣れ親しんだ52°・56°・60°のウェッジに戻すことにしたのです。

 が、そのためには、4Iと5Iを抜いてUTを入れなければなりませんが、ウッド型のUTだと方向性に不安が残るので、アイアン型のUTを探していたところ、HONMAの中古のアイアン型UTを見つけて、即ポチっとし、昨日届きました。

 

 

 明日、練習場で打ち込んでみて、セッティングに加えるかどうか判断しようと思っています。

 

 実は、もう一本、気になるUTを見つけてしまったので、思案橋ブルースは続きそうなのですが・・・

 

PS: 我らが巨人軍、遂に坂本選手をサードにコンバートしましたね。

  そして見事にコンバートに応え、華麗な守備を見せ、ダメ押し2ランまで放ちました。

  サードに廻ったことで、選手寿命が間違いなく延びるでしょう。

  1B 岡本、2B 吉川、3B 坂本、SS 門脇の布陣は、12球団最強だと思います。

 

 


永遠の嘘をついてくれ 

2023年09月07日 | 拓郎の唄と共に

 拓郎が50歳の頃、歌を作れないスランプに陥り、引退をも考えて、中島みゆきさんに『遺書のような唄を書いてくれ』と頼み込んだのだそうです。

 

 高校生の時から拓郎の追っかけをしていて、デビュー当初は『女拓郎』とまで呼ばれていた中島みゆきさんが、拓郎の遺書のような唄など当然書くはずもなく、逆に拓郎への強烈な叱咤激励の応援歌として出来上がったのがこの曲です。

 

 譜面を炙り出すと、きっとこう書かれているのでしょう。

 

 『拓郎は幾つになっても拓郎のままでいてくれ』

 

 

 

 この唄と『ファイト』と『証明』を聴きながら、ラピの散歩をしているのです。


ようやく出来たね

2023年09月06日 | 橙魂こめて

 我らが巨人軍、昨夜のゲームは、泥臭く1点を取りに行く戦い方で、逆転での1点差勝利をもぎ取りました。

 

 デーブコーチが、春季キャンプから導入した、15通りのケースバッティングを漸く実戦で生かせたというところですかね。

 

 ホームランでの得点は、華々しく爽快ですが、そう簡単にホームランを打てる訳ではありませんから、地道にコツコツ、バントでランナーを進める戦い方も必須ですよね。

 

 残り20試合ちょっととなって、一試合も負けられないトーナメント方式の戦い方にシフトしたということなのかもしれませんが、シーズン当初から、こういった戦い方も取り入れていれば、現在の順位に甘んじていたことはなかったと思うのですがね・・・

 

 でもまだ、3位のベイスターズとは2ゲーム差で、十二分に逆転CS出場が可能ですから、昨日のような戦い方に徹してもらいたいと思っています。

 

 

 巨人軍が勝った翌日は、縁起を担いでお赤飯のお握りにしてみようかと。。。

 


今週は貯金ウィークにしないと

2023年09月05日 | 橙魂こめて

 我らが巨人軍、今週はヤクルト・中日との6連戦、下位チームとの戦いですので、一つたりとも取りこぼしは許されません。

 

 最低でも4勝2敗、あわよくば6戦全勝で乗り切ってもらいたいと、切に願っています。

 

 先日、「CSに出て惨敗するよりは、4位で終わった方がいい」などと書いてしまいましたが、やっぱり巨人が負けると、悔しくて悔して身の置き場が無くなってしまうのです、巨人ファンの悲しい性ですね。

 

 昨年のドラフトで指名した5人(浅野・萩尾・田中・門脇・船迫)に、育成ドラフト1位だった松井も加えた6人が、一軍メンバーに顔を揃えるという過去に例を見ないフレッシュな布陣が整った今、ヤングジャイアンツで残り試合を暴れまわってもらいたいですね。

 

 頼むから、勝ってくれぇ~


勝つには勝ったけど・・・

2023年09月04日 | 橙魂こめて

 我らが巨人軍、昨日のベイスターズとの三戦目は、序盤の劣勢を何とか盛り返し、8対7のルーズベルトゲームで勝利を収めました。

 

 が、決して褒められる内容ではありません、2回表で4ー1とリードしていたものを、2回裏に一挙6点を奪われ逆転されるという展開でしたからね。

 

 この3連戦は、戸郷・横川・井上の先発ピッチャー陣が、悉く序盤で試合を壊すという、まるで再現フィルムでも見せられているようなゲーム展開でした。

 

 どうしてこんなに、ピッチャー陣が弱体化してしまったのか、どうすれば改善されるのか、今年はもうどうしようもないので、来シーズンに捲土重来を期すべく、秋のキャンプで徹底的に鍛え直してもらいたいものです。

 

 

 そうは言いつつ、勝つには勝ったので、今朝はお赤飯のお握りで、プチお祝いをしたのです。


何とか予選通過

2023年09月03日 | 目指せローシングル

 【サンレイクカントリークラブ】『理事長杯』に参加してきました。

 

 塩ラーメンの朝食で、しっかりと塩分補給。

 

 

 いつものルーティンどおりに、練習場で一籠打ってからゴルフ場に向かいました。

 

 練習場では完璧だったドライバーが、スタートホールから引っ掛かり気味に出てしまい、ロストボールもあって、前半はなんと46の大叩き。

 

 後半になっても、ドライバーの調子は戻りませんでしたが、二打目以降で何とか凌いで、後半は38でまとめることが出来ました。

 

 グロス84、ネット76で、取り敢えず予選通過、一位の方とは7打差も空いてしまいましたが、来週の決勝では、一つでも縮められるよう頑張りましょう。

 

 

 反省練習を終えて家に帰り着いたら、西の空がピンクの雲に覆われていました。

 


まずまずでしたね

2023年09月02日 | 目指せローシングル

 本日は、【那須野ヶ原カントリークラブ】でのプライベートラウンドでした。

 

 

 前半は、ドライバーの方向性が安定せず、OBも一発打って44の大叩き。

 

 

 

 焼酎の炭酸割りと冷やし中華でエネルギー注入。

 

 後半は、ドライバーも安定してきて、納得の38で回ることが出来ました。

 

 

 ただ、課題としていた58°のウェッジの距離が合わず、残り50~60ヤードのショットが全て大きめに飛んでしまいましたので、明日のラウンドでは、4Ⅰを抜いて、52°・56°・60°のウェッジに戻そうかと。。。

 

 う~ん、悩ましいなぁ~


急に秋になった

2023年09月01日 | 徒然

 朝、外に出てみたら、すっかり秋の空気になっていてビックリポン!!

 

 こんなカレンダーどおりに空気が変わるなんて珍しいことですね。

 

 日中は、まだまだ暑さが続きそうですが、季節は確実に秋になりました。

 

 そういえば、季節の変わり目によく出る狭心症の発作に、昨日と一昨日、連日で見舞われたので、私の身体も秋仕様に変わりつつあるようです。

 

Mariya Takeuchi ~ 竹内まりや - SEPTEMBER (Original Soundtrack)

 

 話変わって、我らが巨人軍、来シーズンを待たずして、1番浅野のスターティングオーダーが実現し、マルチヒットで期待に応えてくれました\(^o^)/

 

 チームが停滞する中、一筋の光明が差した感じです、残り試合全て、1番浅野でいってもらいたいなぁ~