![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/65/180294ec8e3313401cfb3c85fc6f48e4.jpg)
10年くらい前からある75cm水槽です。中身は海水魚ですが、見る人が見れば判るのですが、どれもこれも安い魚だけで、珊瑚はどれも丈夫なソフトコーラルだけです。でも赤、青、黄色と素人目にはきれいでしょ??
でも前はこんなだったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/30/dd16bf84084886b2275fd26e3e994484.jpg)
このころはベルリンのつもりで濾過槽(室外)内にエアー式のプロテインスキマーを付けただけで、回していました。
水槽内は掃除がしやすいのでベアタンク状態でした。
あまりコケがひどいので、それならモナコも行ってやれという事で、プレナムを敷いてろ過砂の余った物を敷いてみました。
水替えもしたり蛍光灯も換えたり、そうしたら少しましになってきました。
部屋の感じはこんなところです、結構西日が当たります。
でも前はこんなだったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/30/dd16bf84084886b2275fd26e3e994484.jpg)
このころはベルリンのつもりで濾過槽(室外)内にエアー式のプロテインスキマーを付けただけで、回していました。
水槽内は掃除がしやすいのでベアタンク状態でした。
あまりコケがひどいので、それならモナコも行ってやれという事で、プレナムを敷いてろ過砂の余った物を敷いてみました。
水替えもしたり蛍光灯も換えたり、そうしたら少しましになってきました。
部屋の感じはこんなところです、結構西日が当たります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4f/654e8007bea2c37bfa2df859ff6b04c7.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます