インドアプレーンとロボット

趣味のロボットとインドアプレーンを紹介します。 K O B A R A

大盛況!

2007-11-05 00:14:34 | 飛行会

今日が本番飛行会です、どんな感じになるかと思いきや、
いやいや~、しつこくコマーシャルしたせいか、たくさんの方々が足を運んでくれました。





そして機体はとしちゃんのごっそり機体と





野末さんの、きれいなスケール機体

笑える野末さんの操縦 パート1




笑える野末さんの操縦 パート2

笑ってばっかりでは失礼なので、前日のかっこいいヤツ!




柴田さんのバルサすけすけ機体群



私の機体は机を増設して展示





1次大戦1/72スケール機もこれだけ集まれば、大戦争ができます。

念願の空中戦はこんな感じになりました。

高橋さんの複葉機を野末さんが取り上げて操縦、ふらふらするのは操縦が悪いとダメ出し、
実は二人とも飲酒運転だったんだけど。



そして(fujinawa)さんこと藤縄さんのヘリ機体




そしてそして...これが藤縄さんだ~(意外と若くて男前...)
ハニービー改造4ch機の操縦の様子



北海道からわざわざ機体を送ってくれた八歳さんの機体はとしちゃんが操縦代理




おやじが集まりあ~だこ~だ、そして飛びました、

前日に行ったもう1機の調整の様子



としちゃん子供操縦教室~



高橋さんの羽ばたき機も広い体育館を自由に飛び回っていました



PS
前日のテスト風景もUPしておきますね、

柴田さんのかげろうのような羽ばたき機

としちゃんの超軽量グライダーみたいな機体(面白い音がする)

柴田さんの低翼面荷重機


最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kobaraさんお疲れ様でした (yas)
2007-11-05 00:25:33
今回はkobaraさんの幹事のおかげで大成功ですね!
ほんと色んな気配り ご苦労様でした 
楽しかったです♪
返信する
おつかれさま (moto)
2007-11-05 07:37:30
関東組みは遅い帰宅になったので、まだ詳細のアップはされていませんが、kobaraさん、yasさん、fujinawaさんのところを何回も巡回して、私もも楽しめました。この盛況さでは、2時間半は短かったでしょうね。でも、見学の人たちも十分楽しめて、体育館の床には、目から落ちたうろこが何枚も落ちているのではないでしょうか。
さらなるアップ期待しています。
返信する
お疲れ様です! (八歳)
2007-11-05 19:34:27
ビデオアップありがとうございます~
たのしそーなのがしっかり伝わってきます。
fujinawaさんがこんなにお若い方だったとは!(勝手にtokoさん位かと思ってましたスイマセン…)
でもこのヘリをtokoさんが実物見たら喜びそうですよね。
野末さんには失礼ですが笑わせていただきました(笑)
私の機体もなんとか飛んでくれたようで良かったです。
ピッチングはダウンスラスト&マウント強化でなんとかなりそうかな?
何より一緒にそこにいた事が嬉しいです。
ほんとにありがとうございましいた!!
返信する
我がままオヤジの (としちゃん)
2007-11-05 19:36:30
ツアーコンダクターを3日もやっていただき、四国には足を向けて寝られません。
おかげで素晴らしい旅をすることができました。
次回もよろしくニャー
返信する
飛行会主催ご苦労さまでした。 (Fujinawa)
2007-11-05 20:44:36
とても楽しい一日が過ごせました。
写真だと大きく見えしまいますが、実物の小ささには驚かされます。超小型スケール機もきれいに飛ぶものですね。
返信する
野末さんには悪い (yas)
2007-11-05 20:44:40
と 思いつつ やはり笑ってしまう
自分もやったことがあるのですが、おつかれさまぁ~
もう一つのかけっこもあるのですが 誰か写してたかなぁ?
返信する
ありがとうございました (kobara)
2007-11-05 21:15:49

今回大盛況で、楽しく開催できたのも、
遠いところを参加していただいた、皆様方のおかげです、ほんとうにありがとうございました、

当日見学に来ていただいた方も、あわただしくてろくに説明も挨拶も出来ませんで、申し訳ありませんでした。

何はともあれ無事開催できて、ほっとしています。

PS野末さんのパート2もUPしておきます
返信する
お世話になりました (amanoya)
2007-11-05 23:00:32
いやぁまさしくに百Webは一見にしかず,,,,
小ささや,ゆっくりと飛ぶ美しさを実感させてもらいました。

私のは場違いでしたが,見るだけで楽しかったです。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (kobara)
2007-11-06 00:29:02
amanoyaさんありがとうございました
ろくにお構いも出来ず申し訳ありませんでした
毎週やっていますので、又帰省した折にはおいでください。
返信する
たのしかったー (柴田)
2007-11-06 02:42:50
3日間もお相手いただきありがとうございました
あんなに広い体育館が使えるのはうらやましい限りです
体育館が広かったのに飛行させた範囲はいつもの範囲だったような気がしてます。もったいなかったなー
返信する

コメントを投稿