
.
今日は日曜日昼間の飛行会です。
酒井さんが徳島の飛行機仲間をたくさん連れて来てくれました。
久しぶりの大賑わい、


松本さんも久しぶりの登場、IRD機も健在で、3機のバトルもできました。

新作のジャイロ機なかなか思うようには飛んでくれないようでした。

この機体はとってもスムーズに飛んでいました

最後に私の、1.4g機の飛行動画です、
補助ラダーを取り付けて何とか右旋回も可能になりましたがまだちょっと苦しい
もっとゆっくり飛ぶのかと思ってましたが、結構早いですね
おまけは、高橋大先生監修のデルタツイッター、昨日アマゾンから届きました
徹夜の作なのでラダーなしですが、ちょこっと考えた策があるので次回のおたのしみです

今日は日曜日昼間の飛行会です。
酒井さんが徳島の飛行機仲間をたくさん連れて来てくれました。
久しぶりの大賑わい、


松本さんも久しぶりの登場、IRD機も健在で、3機のバトルもできました。

新作のジャイロ機なかなか思うようには飛んでくれないようでした。

この機体はとってもスムーズに飛んでいました

最後に私の、1.4g機の飛行動画です、
補助ラダーを取り付けて何とか右旋回も可能になりましたがまだちょっと苦しい
もっとゆっくり飛ぶのかと思ってましたが、結構早いですね
おまけは、高橋大先生監修のデルタツイッター、昨日アマゾンから届きました
徹夜の作なのでラダーなしですが、ちょこっと考えた策があるので次回のおたのしみです

はばたき機も良い感じの飛びでしたね。
最後の最後に 僕の車がパンク!
大変、お世話になりました。
又、次回 飛行会も宜しくお願いします。
PS,又動画お借りします。
あの空間でドキドキしながら飛行機を飛ばす快感はアウトドアとは別次元のものでした。
本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。
飛行会久しぶりの大盛況だったようで何よりです。
デルタ・ツイスター、発売と同時に購入いただいていたんですね!さっそく作っていただきありがとうございます。秘策とは何でしょう??次回お披露目を楽しみにしております^^
今後ともよろしくお願い申し上げます。
としちゃんがいつも言ってるように、試作品を軽く作っても、量産品はすぐに何割も重くなってしまいます。このキットも例にもれません。
このキット、軽量化で簡単なのは・・・
・後翼の翼端チップをカーボンに換装
・電動版では必要ない尾部キャップを廃止
てなところでしょうか(つまり試作品に近づける)。
あと、元々は4mmモータで組んでいたので、ギアを1枚増やしてオリジナルの4mmモータ仕様に戻すのも手ですかね~