インドアプレーンとロボット

趣味のロボットとインドアプレーンを紹介します。 K O B A R A

飛びました.....けど.......

2007-07-26 23:00:25 | 超小型スケール



完成すれば、飛ばしたくなるのが人情、土曜日まで待てないので、

こんな暑い日はサボりたいバレーに行って、飛ばすことにしました。

さすがにバレーの人数も少ない、

しかたないので、エース(バレーの)にカメラを持たせて、撮影してもらいました。

はい!!飛行動画です、!!

ハイ良く飛んでます~ って、賢明な人ならもうお分かりと思いますが、

決して右には旋回しない、はいはい、そういう機体なのですって!


右旋回も見たい??しかたないので右にも曲がったビデオも見せちゃいます。

超右ひねりこみで敵弾はかわせますが、3mの高さが無いと復帰は無理です。

どうすりゃいいの??だれかいい方法教えて。



ps.対策その1、

ラダー右制限装置を装着しました。




その2
プロペラ推力は十分すぎるので、禁断のカットをしてちょっとだけ本物に近くしました。





機関銃の銃口もにらんでいる



メーターパネルはマーカーでは書けないよ~


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
右回り(案1) (moto)
2007-07-26 23:10:30
あきらめる
返信する
え~ (kobara)
2007-07-26 23:43:33
そんな~
返信する
綺麗に飛行? (yas)
2007-07-27 07:53:10
右旋回はともかく、綺麗に飛んでいますね
アップで見ると翼も薄いですね~
プロペラ切りの後の動画も楽しみです
最終重さどのくらいですか?
返信する
すみません (yas)
2007-07-27 07:55:36
前の記事に重さ載っていました
3グラム以下なんですね! 
塗装後でこの重さはすごいですね
返信する
プロペラを (としちゃん)
2007-07-27 08:19:58
0.1g以下のバルサペラかスチレンペパーペラにする、大体0.07g位で作るといいカモン
返信する
飛んでますね! (たかはし)
2007-07-27 08:21:51
実機を髣髴とさせるようなパワフルな飛びっぷりですね。旋回時にスピンに入りやすいのはロータリーエンジン装備のWW1機の宿業みたいなもので、それもまた持ち味ですね。連合国機との対決が楽しみ!
返信する
カブった (たかはし)
2007-07-27 08:23:55
カブりました。あれ、としちゃん敵地に潜入中では?どこから書いてるの?
返信する
案2 (野末)
2007-07-27 10:49:39
motoさんに続き、案2.
細かいことは気にしない!
返信する

コメントを投稿