なんだこりゃ? 2006-08-06 00:46:18 | エアロ ソアラ エアロソアラの主翼を1.5倍大きくしてみました、と言ってもただの平板のEPP板です45倍発泡の2ミリの物を、同じ幅で長さを20cmの1.5倍30cmにして部屋で遊んでいたのですが、急遽体育館が使えるようになったとの、仲間の知らせでそそくさと出かけて行きました。体育館でさっそく飛ばすとなんとラダーが効きませんコイルの根元で断線です、しかたないのでラダーなしで飛ばしてみました。 少しゆっくり飛行になりました、適当に上半角が付いているのはいいのですが、もう少し補強のテープが必要な感じですね? « モーター換装 | トップ | バッテリーモニタ »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 右旋回 (野末) 2006-08-07 11:36:27 ラダー無しでずっと右旋回できるなら、スロットルのみでも遊べますね。エアロソアラより、穏やかな飛びですね。テープ補強ですが、あまり使いすぎると、重くなるし、飛びもスピードが上がってしまうのでは? 返信する epp (kobara) 2006-08-07 18:10:41 パワーをかけると右旋回、ゆるめると直進下降ですので、1chでもなんとかハンドキャッチできました下降の時万歳していますので少し弱いかなと思いましたが?、、EPP少し前にいろんな厚みや発泡率の違う物を買ったのですが、平板ではどうにも使いにくいので、ニクロム線を買ったので、切断マシンを作ってみようと思っています。今回の物もキャンバーを付ければ補強にもなったかなと思います。 返信する 私も改造してみました (かたぎり) 2006-08-08 21:09:11 改造記事を拝見し、私も改造してみました。オリジナルの主翼より大きなものに替え、ラダーも大きいのに替えてみました。当初のイメージに近づいてきました。 返信する こんばんは (kobara) 2006-08-09 00:48:01 かたぎりさん始めまして、センターレイアウト アクロ機 F86セーバーの動画は以前から何度も見ていてこんなのが小さく出来たら楽しいだろうなと、いつも思っていました。(でも操縦の腕がありませんが)今後ともよろしくお願いします。エアロソアラも翼面積を増やすとずいぶん違った飛び方ですね。またとしちゃんがやっているように、メカだけを使っていろいろな機体が手軽に作れそうです。 返信する 教えてください (かたぎり) 2006-08-09 22:58:22 kobaraさんこんばんは。赤外線操縦飛行機は前から興味はありました。ちょうどTOMYからエアロソアラの発売があり、赤外線操縦の可能性を見るには最適なものでした。考えているよりしっかりしたものですね。私は電気的な知識がほとんどなく、オシロを使った解析は、ただ、ただ驚愕してみておりました。そこでkobaraさまにおしえていただきたいことがあります。エアロソアラに付属のギアダウンモータユニットはパワフルでいいのですが、もう少し強力なパワーソースが欲しくなり、リポの注文の時にDIDEL コアレスモータ6mmx12mm4.5ΩMK06-4.5を購入したのですが、オリジナルのギアダウンモータユニットの代わりに付け替え、使えるものなのでしょうか? 返信する かけ出し物ですので (kobara) 2006-08-10 10:46:05 かたぎりさんの様なベテランの方にお教するというのも、おこがましいのですが、とりあえず判る範囲で。MK06-4.5はパワフルですが、直径が6ミリですのでそのままホルダには入りません、そのまま入るものは4ミリ径のものになりますが、MK04S10、MK0410、MK04L10あたりだと思います。MK04S10は元のモーターと同じぐらいの重量とサイズですがシャフトが0.6ミリと細いので元のピニオンギアを入れるのに少し工夫がいります、他のものは長さ方向に少し長いですが0.7ミリですのでそのまま入ります。他にも携帯電話のバイブモーターで4ミリの物は使えるかも知れません、 返信する ひょっとして (kobara) 2006-08-11 08:40:19 ひょっとして、かたぎりさんの質問は、ギアユニット全てを外して、6ミリモータにペラ直結でどうだろかという事でしたか?もしそうだとしたら、電流がかなり増えるので、受信機にそれぐらいの電流が流せるかが問題ですが、これはやっていませんので、?です、人柱になってください。(笑) 返信する エアロソアラのユニットを利用 (かたぎり) 2006-08-20 22:59:55 人柱の結果として、エアロソアラのユニットを利用して、機体を作り直してみました。残念ながらモーターユニットはオリジナルのものを使用しました。リビングでの飛行ですが、なかなかいい飛行をしています。リポ電池搭載で6g台で機体ができれば飛行可能と思われました。詳細は私のHPを見ていただければとおもいます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
オリジナルの主翼より大きなものに替え、ラダーも大きいのに替えてみました。
当初のイメージに近づいてきました。
今後ともよろしくお願いします。
エアロソアラも翼面積を増やすとずいぶん違った飛び方ですね。またとしちゃんがやっているように、メカだけを使っていろいろな機体が手軽に作れそうです。
私は電気的な知識がほとんどなく、オシロを使った解析は、ただ、ただ驚愕してみておりました。
そこでkobaraさまにおしえていただきたいことがあります。
エアロソアラに付属のギアダウンモータユニットはパワフルでいいのですが、もう少し強力なパワーソースが欲しくなり、リポの注文の時にDIDEL コアレスモータ6mmx12mm4.5ΩMK06-4.5を購入したのですが、オリジナルのギアダウンモータユニットの代わりに付け替え、使えるものなのでしょうか?
MK06-4.5はパワフルですが、直径が6ミリですのでそのままホルダには入りません、そのまま入るものは4ミリ径のものになりますが、MK04S10、MK0410、MK04L10あたりだと思います。MK04S10は元のモーターと同じぐらいの重量とサイズですがシャフトが0.6ミリと細いので元のピニオンギアを入れるのに少し工夫がいります、他のものは長さ方向に少し長いですが0.7ミリですのでそのまま入ります。
他にも携帯電話のバイブモーターで4ミリの物は使えるかも知れません、
残念ながらモーターユニットはオリジナルのものを使用しました。リビングでの飛行ですが、なかなかいい飛行をしています。
リポ電池搭載で6g台で機体ができれば飛行可能と思われました。
詳細は私のHPを見ていただければとおもいます。