マイクロマウスを半分のサイズの迷路を走らせようと言う事で迷路を作っている事は以前にも紹介したのですが、
小さくなった分迫力がなくなった?とでも思ったのか今度は倍の区画の32*32の迷路を走らせると言う事になったらしいです、
上が今までの迷路で、これくらいなら最短コースが人間の目でもわかりますが
下の迷路は本当に迷路です、ちょっとわからないよね~~
探索面積が4倍、時間は4倍以上かかる計算で、難しい迷路だと10倍も掛かる気がします、本当に大丈夫なのかな~??
それより作るの大変だな~ 穴あけ1156個も開けないといけない、腰が壊れそう....
マイクロマウス見た事無い人こんな感じです....
Mouse X at Techfest 2008 IIT Bombay India
小さくなった分迫力がなくなった?とでも思ったのか今度は倍の区画の32*32の迷路を走らせると言う事になったらしいです、
上が今までの迷路で、これくらいなら最短コースが人間の目でもわかりますが
下の迷路は本当に迷路です、ちょっとわからないよね~~
探索面積が4倍、時間は4倍以上かかる計算で、難しい迷路だと10倍も掛かる気がします、本当に大丈夫なのかな~??
それより作るの大変だな~ 穴あけ1156個も開けないといけない、腰が壊れそう....
マイクロマウス見た事無い人こんな感じです....
Mouse X at Techfest 2008 IIT Bombay India
壁を並べるのも大変でしょうね。
いつみても見事な動きですねー
kobaraさんなら迷路じゃない
四角い体育館程度なら
超軽量な数メートル関知できるセンサがあれば自動飛行できそう。
簡単だよねーと考えた事もありましたが
確かルールでダメだったような...
今ならハニービージャイロ搭載メカで
可能かも知れませんね、
でも本当にやろうとすると、それはそれで大変でしょうけど、
ルールでダメでも、ここの審査員はすごく評価してくれると思いますよ。
認めるというような話があった
ような気がします。2人目からは
ダメだけど最初にやった人は
評価してくれるはずです。
それはがんばらねば(笑)
今は各種小型ヘリは沢山ありますから、
それの改造で出来そうな気がします。