ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

民主党党首選って・・・

2010年09月11日 20時49分25秒 | 社会の事・・・
は~い、今日も社会ネタです。

今回の民主党党首選は、実質、日本の首相を決める選挙です。
なのに、国民の大半はただ見てるだけしか出来ないと言うー
この国のおかしな制度は、なんとかならない物か?と思う今日この頃ですがー

今回の選挙、いい加減すぎますよねえ~。
すでにニュースでもかなり取り上げられているけど、
投票できる人は、議員と民主党党員とサポーターだけです。
わずか、年会費2000円~6000円で民主党党員になれば、選挙権が貰えるというー
しかも、今年の5月までに党員になってればOkなんですよね。
こんな簡単に総理を選ぶ権利が手に入るのなら、
私も党員になってれば良かったーなんて思いましたよ。
でもこんな簡単に格安で手に入る投票権のため、その管理があまりにもズサンです・・・

① 亡くなった人にも投票用紙が送られてくる。
② 自民党員に投票用紙が送られて来る。
③ 日本国籍でない外国人に投票権がある。
④ 投票券がネットオークションで売られているという噂・・・

もうムチャクチャだな・・・ と思うのは、私だけでは無いはず。
特に③番は驚いた!
民主党が押している”外国人参政権”。
それに反対してる人も多い中、日本国民の大半が日本の首相を選ぶ選挙に参加する権利が無いのに、
なぜに、外国籍の人間が権利を持てるのか?
今までの、衆議院選や参議院選を見ている限り、民主党の党員やサポーターには、
かなりの在日外国人の人々がいると思う。
東京なんて、イマや100人に1人が中国人というくらい外国人の人口が多い。
そんな中、それらの人々が日本の首相選びに参加出来てしまったら、
当然、特に中国贔屓で力のあるオザワの方に有利なのでは?と思ってしまう。
しかも、結局、今回は見直すこともせず、そのまま続行ー
次回からはナントカしますって、アンタ・・・

官とオザワ、どちらが首相になっても、日本はあまり良い方向に進んでいくとは思えない・・・
それでも選ぶとしたら、まだ官の方がマシ・・・ と言う程度。
確か新聞の世論調査では、国民の6割は官総理支持だったよね。

少し前に、どこかのサイトで、アメリカから見た今回の党首選についての意見で、
「官総理なら、大きな発展はないが長い目で見て少しずつ向上していく、ローリスク・ローリターン。
 オザワ総理なら、一時的には大きく動くかもしれないが、後々没落して行く、ハイリスク・ハイリターンだ。」
という意見を読んだ。

う~ん、さてあなたならどちらを選ぶ?
ハイリスク・ハイリターンで一時的に景気が良くなっても、その後また不景気に戻ってしまう方が良いか?
目に見えての好景気はみえないけど、とりあえずなんとか生活は維持出来る方が良いか?
投資関連も経験のある私は、ハイリスク・ハイリターンは、随分、痛い思いをさせてもらいましたが・・・


☆ やっぱりこれからは日本も、大統領選にしないといけないのでは?
  どちらが首相になっても、もし”外国人参政権”が通されてしまったら、
  今回のように外国人が選挙に関わってくる。
  選挙に行かない日本人が多い中、外国人が集団で投票したら簡単に政界は乗っ取られてしまいそうだ。
  それを防ぐには、やっぱり数が必要なわけで、
  日本国民の全員が投票できる、大統領制にするしかないんじゃないの?