おはようございます♪
火曜(6月27日)の朝。
雨。
梅雨らしい 湿度があってジメジメした日が続いています。
気温が 28度くらいでも 湿度があるので
少し動くと 汗が流れてきて~この時期 首にタオルは必須です。
さて
昨日は 中学生のプロ将棋棋士 の連勝新記録をかけた一番でした。
2人しかいない 十代棋士での戦いでした。
朝から iPadでAbemaTV つけ それをチェックしながら掃除も
夕飯の支度も 皆 しました。
10時から開始したのですが 持ち時間が5時間あるので
一手が 長考で 展開がとても遅いので
午後くらいまでAbemaTVを見ながら何でもできるのです。
中盤は 藤井君の方が少し劣勢で・・・ やきもきしましたが
夕食前後から 形成が有利に働いて来て~なんとなく勝ちかな?
と思いながら見ていました。
夫の帰宅頃には 相手の棋士が上着を着たりして
いつ『参りました』となるか 固唾をのんでみてました。
将棋は中学の時に少ししたことがあるくらいで
今は駒の動きも良くわかりません。 ですから 中継を見てても
何が何だかよくわからずに 見ているのです。
解らないのですが 時間がたつにつれ わかるような気になったのは
ただの思い込みでしょうね。
しかし そんなことはどうでも良いのですが
中学3年の藤井4段の 連勝記録には 気持ちが高揚してきます。
おめでとう(^。^) 29連勝!